西村ブログ
-
2019.06.05
事業承継の課題と進め方・前編
-
2017.05.26
クライアントに信頼される
-
2017.01.30
他人の時間と自分の時間
-
2016.10.14
経営者に年齢は不問か
-
2016.09.29
起業・経営革新と、プラットフォーム型ビジネスの可能性
-
2016.07.28
チーム力の発揮に必要なこと
-
2016.07.12
ビジネスモデルをつくる
-
2016.04.05
被災地企業の支援
-
2016.03.16
商工会・商工会議所向け 持続化補助金への対応策
-
2016.02.02
補助金等の申請の秘訣
-
2015.12.07
苦境に直面すると
-
2015.12.07
下請企業を支援することの難しさ
-
2015.09.02
取締役社長就任のご挨拶
-
2015.08.24
国の支援策を活用する(2)
-
2015.08.24
国の支援策を活用する(1)
-
2014.08.25
コンサルタントは何をするか?
-
2014.08.19
モノづくり補助金でコンサルティング開始
-
2014.07.30
福祉施設のコンサルティング
西村伸郎
大阪大学大学院 修了。 富士ゼロックス株式会社の研究所に勤務し、記憶装置などの研究業務に従事する。その後、研究企画・管理部門を経て、設計開発、製品リサイクルなどを統括する立場で経験を積む。 平成16年、富士ゼロックス株式会社を円満退社後、経営コンサルタントとして活動開始。 現在は、中小企業を中心に経営コンサルタント・社長参謀として活動する傍ら、企業研修や公的機関のセミナー講師を務める。人事評価システム、従業員満足度測定システム構築等で多くの実績を重ねる一方で、商店街活性化事業にも取り組むなど、幅広く活躍中。

〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町3-43-2
TEL:03-3808-2241
FAX:03-3808-2243