デジタル化時代を逆手に取る! アナログならではの販売促進
講座概要
コロナ禍で大きな変化が訪れた事で、販促はデジタル化に注目が集まっている一方、デジタル疲れによりアナログ販促が効果を生むという逆転の発想が活きる時代となっております。
デジタル化戦略が注目される今だからこそ! マーケティング知識を活かした・アナログの販売促進に力を入れる事で、様々な状況下で使い分ける事で、時代の影響を受けない、強い!販売促進の考え方をお伝えいたします。
カリキュラム
●概要編 60分
●基本編 120分~180分
●実践編 基本編+実際の運用等 240分〜
●体験編 基本の導入方法〜実際の操作活用まで 午前:120分 午後:120分~180分
※体験編は実際に操作をしていただく内容でも可能です。
大項目 | 細目 |
新時代に活きる! 自社に最適化されたPOPのツボ | ・勝手に営業してくれる! POP作成の考え方 ・売上UPに繋がるPOPと素通りされるPOPの違い ・実はやってしまいがちな、POPデザインのNGポイント ・デジタルPOPとアナログPOPが消費者に与える印象について ・今日から使える! 便利なアプリ活用法 |
新時代の変化に対応する! チラシ作成のツボ | ・消費者の変化に対応する新時代のチラシ ・良いチラシと悪いチラシの条件とは? ・こんな作り方していませんか? 社内で作るチラシ作成のNGポイント ・集客に繋げる! チラシ作成のための作成手順 ・効果を生む! チラシレイアウト&デザインの基本 ・今日から使える! 便利なアプリ活用法 |
自社で内製化する! アナログ販促のポイント | ・デジタル化時代に合わせた! アナログ販促の使い分け ・集客に繋げる! 循環するアナログ販促の重要ポイント ・2023年版! 自社チラシ&パンフレット作成のツボ ・デジタル化時代を逆手に取る! DM活用のコツ ・今日から使える! 便利なアプリ活用法 |
新時代に活きる! 名刺の効果的な活用法 | ・他社と差別化する名刺の新アイディア ・自社の販促に活きる! 名刺活用のポイント ・勝手に営業してくれる名刺のポイント ・面白い名刺アイディアの事例紹介 ・今日から使える! 便利なアプリ活用法 |
講師

SNSでセミナーの様子をチェック
#ジャイロのセミナー
開催セミナー
- 【大和商工会議所・綾瀬市商工会・座間市商工会主催】「2025年度新入社員研修会」開催のお知らせ
- 【富山商工会議所主催】「2025年度 新人社員研修」開催のお知らせ
- 【三条商工会議所主催】「2024年度 動画でいつでも学べる自社業務におけるボトルネック発見講座」開催のお知らせ
- 【因島商工会議所主催】「2024年度 物価高騰対策としての小さな会社のための利益向上セミナー」開催のお知らせ
- 【北見市雇用創造協議会主催】「2024年度 DX推進研修」開催のお知らせ
セミナーレポート
- 各SNSの特徴とGoogleビジネスプロフィールを活用した新たな宣伝方法
- 中小企業AI活用セミナー開催レポート - 実践的な導入と業務効率化のポイント
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート:専門家が語る効果的な予防と対応
- 中小企業のためのAI活用セミナー開催レポート:即導入可能なツールと成功のポイント
- セミナー開催レポート - 眠っているSNSアカウントを復活させる!最新Instagram活用術