売り上げアップに繋がる!経営者のための装い講座
CS・接遇・マナーセミナーセミナー・研修カリキュラム業務スキルアップセミナー
講座概要
SNSでの発信や対面での会合など、経営者や事業主は何かと「見せる」「見られる」機会が多いもの。そんなとき、戦略的に服装を選んでいますか?
心理学の世界では、相手の印象のうち55%を視覚から得られる情報から収集しているという結果が出ており、人は最終的に相手の「見た目」から得られる情報を信用すると言われています。
よってクライアントから「この人に仕事をお願いしたい」と感じてもらうためには、見た目に力を入れることが不可欠です。そして服装をはじめとした「装い」は誰でも簡単に自分の見せたいイメージを体現するための魔法の道具になります。
この講座では、経営者層に不可欠なスーツの着こなしの基礎知識のほか、服装をはじめとして身につけるものの色や柄、デザインを用いたセルフブランディングについて学べる講座です。
カリキュラム
●概要編 90分
●基本編 120分~180分
●実践編 基本編+ワーク60分~
大項目 | 細目 |
装いの果たす役割 | ・「装い」の大切さを改めて考える ・イメージ戦略と装い ・装いは言葉の力を強くする |
今さら聞けない 身だしなみの基礎知識 | ・知らないと恥ずかしい身だしなみの基礎知識 ・スーツの着こなし ・フォーマルとカジュアルの違い |
自分の見せたいイメージを 考えてみよう | ・クライアントの特性で考える ・自分の競合で考える ・色彩心理学で考える ・見た目で埋もれないために意識すること |
追い風を吹かせる 装いの豆知識 | ・パーソナルカラーや骨格診断って受けておくべき? ・接近戦かそうでないかで身につけるものを変えてみよう ・写真に収まるときに気をつけること |
講師

SNSでセミナーの様子をチェック
#ジャイロのセミナー
開催セミナー
- 【大和商工会議所・綾瀬市商工会・座間市商工会主催】「2025年度新入社員研修会」開催のお知らせ
- 【富山商工会議所主催】「2025年度 新人社員研修」開催のお知らせ
- 【三条商工会議所主催】「2024年度 動画でいつでも学べる自社業務におけるボトルネック発見講座」開催のお知らせ
- 【因島商工会議所主催】「2024年度 物価高騰対策としての小さな会社のための利益向上セミナー」開催のお知らせ
- 【北見市雇用創造協議会主催】「2024年度 DX推進研修」開催のお知らせ
セミナーレポート
- 各SNSの特徴とGoogleビジネスプロフィールを活用した新たな宣伝方法
- 中小企業AI活用セミナー開催レポート - 実践的な導入と業務効率化のポイント
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート:専門家が語る効果的な予防と対応
- 中小企業のためのAI活用セミナー開催レポート:即導入可能なツールと成功のポイント
- セミナー開催レポート - 眠っているSNSアカウントを復活させる!最新Instagram活用術