後継者が知っておくべき会社の数字のポイントセミナー ~やっぱり数字に強い社長と言われたい!~
講座概要
・「社長!御社の財務内容について、良く分かりました!」と金融機関の担当者から言われたことがない方
・融資の申請をする際に、ここがポイントかな?と自分なりに分かっておきたい方
・自社の数字も踏まえた経営判断をしていきたいと思っている方
【主な内容】
・損益計算書のことを大まかに把握されている経営者の方が、貸借対照表との組み合わせることで、経営判断をする際に、数字に基づいた判断もできるようになる。
・得意な損益計算書を売上に影響する経費と売上に影響しない経費に分ける変動損益計算書をつくることで、新しい打ち手で想定される利益を検討することができる。
・金融機関が融資の際に作成を依頼する「資金繰り表」を自分で作れることで、会社のお金の流れがわかる「イケてる社長」のイメージを変えるきっかけをつかめる。
カリキュラム
●講義 120分〜180分(ワーク含む)
大項目 | 細目 |
数字に強い社長が言わない貸借対照表のポイント | ・損益計算書と貸借対照表、どっちが大事? ・貸借対照表が読めるようになるポイント ・貸借対照表で大切な指標をおさえておこう! |
数字に強い社長が言わない損益計算書のポイント | ・社長が知っておくべき変動損益計算書を理解しよう ・損益計算書が読めるようになるポイント ・損益計算書で大切な指標をおさえておこう! |
数字に強い社長は説明できる資金繰り表のポイント | ・社長が「資金繰り表が分からない」と言われる理由はなに? ・資金繰り表のポイントをおさえておこう! ・資金繰り表を作ってみよう! |
講師

SNSでセミナーの様子をチェック
#ジャイロのセミナー
開催セミナー
- 【東京商工会議所 品川支部主催】「2025年度 初心者むけCanvaセミナー」開催のお知らせ
- 【東京商工会議所 北支部主催】「2025年度 集客・売り上げに活かす ショート動画作成セミナー」開催のお知らせ
- 【立川商工会議所主催】「令和7年度 立川創業応援塾」開催のお知らせ
- 【久喜市商工会主催】「2025年度 ショート動画作成×SNS活用セミナー」開催のお知らせ
- 【岡谷商工会議所主催】「2025年度 デジタル化推進セミナー」開催のお知らせ
セミナーレポート
- 【プレスリリース】弊社代表が蕨商工会議所のブログにセミナーレポートが掲載されました。
- 農林水産省関東農政局様にて「チラシ作成研修〜効果を最大化するデザインとコピーライティング」を開催、noteにて詳しい内容を公開しました
- 各SNSの特徴とGoogleビジネスプロフィールを活用した新たな宣伝方法
- 中小企業AI活用セミナー開催レポート - 実践的な導入と業務効率化のポイント
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート:専門家が語る効果的な予防と対応