下請けに加えて、「隙間商品」で稼ごう!
講座概要
パンデミックの出口が見えてきた今、人々の活動が通常モードに戻ろうとしています。経済活動もその動きを敏感に反映して活発になっていくでしょう。このような時に、新たな商品を世に送り出すことで、大きなチャンスをつかめる可能性があります。
ここで私がお勧めしたいのは、堅実で皆が欲しがっているけど大手企業が入り込まない「隙間商品」の開発です。本講義では、様々な「隙間商品」の事例を取り上げます。これを学ぶことで、自社でも「隙間商品」を開発するきっかけにしてもらいたいと考えています。
カリキュラム
●概要編 90分
●基本編 120分~180分
●実践編 基本編+ワーク60分~
大項目 | 細目 |
隙間商品とはなんだろう? | ・大企業が参入しない市場規模 ・規模の小ささを逆手に取る |
どのように「隙間商品」を 開発したら良いのか? | ・まずは簡単な物から始めよう ・お客様に教えてもらう |
どのように営業をおこなうのか? | ・見本市を活用しよう ・SNSの活用はどうだろう? |
とにかくやってみよう! | ・必要は発明の母 |
講師

SNSでセミナーの様子をチェック
#ジャイロのセミナー
開催セミナー
- 【大和商工会議所・綾瀬市商工会・座間市商工会主催】「2025年度新入社員研修会」開催のお知らせ
- 【富山商工会議所主催】「2025年度 新人社員研修」開催のお知らせ
- 【三条商工会議所主催】「2024年度 動画でいつでも学べる自社業務におけるボトルネック発見講座」開催のお知らせ
- 【因島商工会議所主催】「2024年度 物価高騰対策としての小さな会社のための利益向上セミナー」開催のお知らせ
- 【北見市雇用創造協議会主催】「2024年度 DX推進研修」開催のお知らせ
セミナーレポート
- 各SNSの特徴とGoogleビジネスプロフィールを活用した新たな宣伝方法
- 中小企業AI活用セミナー開催レポート - 実践的な導入と業務効率化のポイント
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート:専門家が語る効果的な予防と対応
- 中小企業のためのAI活用セミナー開催レポート:即導入可能なツールと成功のポイント
- セミナー開催レポート - 眠っているSNSアカウントを復活させる!最新Instagram活用術