GX的経営革新セミナー ~アフターコロナに向けた成長はGXにあり!~
講座概要
2015年のパリ協定以降、世界的に環境問題と経済を両立させるという動きが高まっています。その中で日本では2020年に『2050年カーボンニュートラルの実現』が公表され、大企業のみならず中小企業においても脱炭素が求められるようになりました。
政府はGXへの投資を加速させるために2兆円の基金や、税、規制改革など様々な支援策を行っています。特にグリーン成長14分野を設定し、開発フェーズから実証、導入、自立と具体的な工程表を策定しています。つまり今後、大きな成長の可能性があるのがグリーン分野における事業であり、グリーン分野を意識した経営革新を行うことがGX(グリーントランフォーメーション)となるのです。
とは言え、中小企業においてはグリーン分野は規模が大きいことが多く、具体的にどのような事をやっていけば良いのか、手近なところとして何からスタートして良いのかなど、疑問点だらけになっています。
新しい成長戦略を描きたい。グリーン分野に進出したい。会社のブランドを上げていきたいなど考えている事業者に向けた、GXを活用した経営革新のセミナーです。
カリキュラム
●概要編 90分 全体概要
●基本編 120分 概要+補助金の詳細解説など
大項目 | 細目 |
GXとは何?なぜ、いま話題となっているのか? | ・政府方針を知るカーボンニュートラル宣言 ・GXの基本を知る。 ・GX化の3つの方法 |
GX的経営革新 | ・経営革新のいろは ・新しい価値を生むマーケティング戦略 ・ブランディングで差を作る。 |
具体的な事例に学ぶGX | ・事例紹介 |
集客はWEB広告 | ・事業再構築補助金のグリーン成長枠 ・モノづくり補助金のグリーン枠 |
講師

SNSでセミナーの様子をチェック
#ジャイロのセミナー
開催セミナー
- 【長岡商工会議所主催】「2025年度 育児休業法改正対策セミナー」開催のお知らせ
- 【東部商工会産業支援センター主催】「2025年度 インスタグラム動画活用セミナー」開催のお知らせ
- 東京商工会議所中野支部「2025年度 会社の数字のポイントセミナー」開催のお知らせ
- 【東京商工会議所 北支部】「2025年度 売上、集客に活かすショート動画作成セミナー」開催のお知らせ
- 【海南商工会議所】「2025年度 新入社員合同入社式、研修会」開催のお知らせ
セミナーレポート
- 農林水産省関東農政局様にて「チラシ作成研修〜効果を最大化するデザインとコピーライティング」を開催、noteにて詳しい内容を公開しました
- 各SNSの特徴とGoogleビジネスプロフィールを活用した新たな宣伝方法
- 中小企業AI活用セミナー開催レポート - 実践的な導入と業務効率化のポイント
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート:専門家が語る効果的な予防と対応
- 中小企業のためのAI活用セミナー開催レポート:即導入可能なツールと成功のポイント