事業継続力強化計画認定制度を活用したBCPの推進セミナー

セミナーを受けるメリット
- 経営指導員として事業継続力強化計画の制度の狙いとメリットを説明できるようになる。
- 事業継続力強化計画申請の手順とポイントを説明できるようになる。
- 事業継続力強化計画申請書作成の上で注意すべきポイントを指導できるようになる。
- 事業継続力強化計画の認定取得を最終ゴールとすることなく、BCPを継続的に改善することでリスクに強い経営体制を築くためのポイントを指導できるようになる。
講座内容・カリキュラム
No. | タ イ ト ル | 内 容 | 研 修 方 法 |
1 | 事業継続力強化計画認定制度とは | ・認定スキームの概要 ・認定対象事業者 ・認定のメリット | 講義 |
2 | 計画策定Step1 目的の決定 | ・目的の記載にあたってのポイント | 講義+演習 |
3 | 計画策定Step2 リスクの想定 | ・リスク想定のポイント ・影響度分析のポイント | 講義+演習 |
4 | 計画策定Step3 初動対応検討 | ・初動対応のポイント【ハザード毎の違い】 ・人命の安全確保等 | 講義+演習 |
5 | 計画策定Step4 ヒト、モノ、カネ、情報への対応 | ・ヒト、モノ、カネ、情報への影響の検討 ・事前対策 •税制優遇を活用する設備等 | 講義+演習 |
6 | 計画策定Step5 平時の推進体制 | ・BCPからBCMへ ・リスクに強い経営体制の構築 | 講義+演習 |
担当講師

SNSでセミナーの様子をチェック
#ジャイロのセミナー
開催セミナー
- 【栃木県中小企業団体中央会主催】「2025年度 働く女性の為のレジリエンスセミナー」開催のお知らせ
- 【御坊商工会議所主催】「2025年度 税制改正解説セミナー」開催のお知らせ
- 【大曲商工会議所主催】「2025年度 AIで売上アップ 販促グレードアップセミナー」開催のお知らせ
- 【加賀商工会議所主催】「2025年度 ショート動画活用セミナー」開催のお知らせ
- 【東京商工会議所 品川支部主催】「2025年度 初心者むけCanvaセミナー」開催のお知らせ
セミナーレポート
- 【プレスリリース】弊社代表が蕨商工会議所のブログにセミナーレポートが掲載されました。
- 農林水産省関東農政局様にて「チラシ作成研修〜効果を最大化するデザインとコピーライティング」を開催、noteにて詳しい内容を公開しました
- 各SNSの特徴とGoogleビジネスプロフィールを活用した新たな宣伝方法
- 中小企業AI活用セミナー開催レポート - 実践的な導入と業務効率化のポイント
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート:専門家が語る効果的な予防と対応