カリキュラム一覧

2023年総合型創業スクール

【だれでも創業の時代がやってきた】

可能性を引き出し、強みを育てる創業スクール

創業スクールの受講者の多くは、主婦やサラリーマンなど「経営の素人」です。しかし、Appleの創業者であるスティーブ・ジョブズも経営の素人でした。
自身の可能性を諦めずに事業を続けたからこそ、いまの成功がある。いまは誰でも起業できる時代。可能性を潰すのではなく、可能性を見出し、強みを育て、事業継続できる創業スクールが必要ではないでしょうか。
起業を踏みとどまらせるのではなく後押しをするスクール。起業家の第一歩として後押しをするだけではなく、事業を継続させるために必要なことを、そして町に創業者を増やしていくためにも、受講者、講師、支援機関とともに考え、学ぶ創業スクールをジャイロは自信を持ってご提案いたします。

創業スクール概要

全5日間:各講座2〜3時間×10講座=20〜30時間  ※1日版、3日版などカスタマイズは可能ですのでおっしゃってください。 講座形態:オンライン・会場型・ハイブリッドへの対応が可能です。  ※ハイブリッド型とは、オンライン+会場受講を組み合わせた開催形態となります。

Zoomが苦手な方を対象にした会場でのハイブリッド受講も組み合わせ可能。

カリキュラム

通常版・創業スクール(5日間・10講座コース)

講座タイトル内容
第1講座だれでも起業時代の失敗しない起業ルール
【経営】
  • 失敗する起業と成功する起業の違いとは
  • 新・時代の「起業」の成功ポイントとアントレプレナーシップ(起業家精神)
  • 副業、兼業、事業承継型、本格創業それぞれの起業のメリット&デメリット
第2講座ビジネスモデル策定とビジネスプラン作成
【経営】
  • 失敗を失敗にしない「リーンスタートアップ」という起業の仕組み
  • ビジネスモデルとは儲かる仕組み
  • ビジネスモデルとマーケティング
第3講座小さくはじめるマーケティング戦略
【販路開拓】
  • 「売れ続ける仕組み」の作り方
  • 新時代の「マーケティング戦略」の作り方
  • 4P×DXで新しい時代の顧客づくりを考える
第4講座顧客ができる集客術〜ネット&SNS活用〜
【販路開拓】
  • 創業期のネット・SNS活用
  • ネット販促(ホームページ・ブログ活用)
  • SNS活用(Instagram、Twitterほか)
第5講座あなたの夢を儲かるビジネスに変える!〜アイデア発想術〜
【経営】
  • 無駄の無い創業プロセスと軌道修正の方法
  • 過去の経験から起業のヒントを見つけ出そう
  • アイデアを形に変えてビジネスモデルに反映させる 他
第6講座起業アイデアをビジネスモデルに落とし込む〜ビジネスモデル化〜
【経営】
  • ビジネスモデルとは?儲かる仕組みとは?
  • ビジネスモデルのペルソナ設定・価格設定の考え方
  • 創業事業計画とビジネスモデルの関連性
第7講座起業3年目までの儲かるお金の話し〜資金・利益〜
【財務】
  • 利益を上げる価格戦略とは?
  • 収支計画・資金繰り計画を考える
  • クラウドファンディング
第8講座ビジネスプラン作成・人材の活用
【経営】【人材育成】
  • ビジネスプラン作成の意味・事業計画の考え方
  • ビジネスプランの書式説明
  • IndeedやSNSによる人材採用と人材育成
第9講座あなたの起業プランを響かせるプレゼン術
【販路開拓】
  • ビジネスプラン発表に向けた発表の流れ説明
  • 相手を説得するためのビジネスプランプレゼンテーションのコツ
第10講座起業にはずみをつけるビジネスプランの発表
【経営】
  • グループ代表によるビジネスプラン発表
  • 質疑応答、講師による講評

短縮版・創業スクール(3日間・6講座コース)

講座タイトル内容
第1講座だれでも起業時代の失敗しない起業ルール
【経営】
  • 失敗する起業と成功する起業の違いとは
  • 新・時代の「起業」の成功ポイントとアントレプレナーシップ(起業家精神)
  • 副業、兼業、事業承継型、本格創業それぞれの起業のメリット&デメリット
第2講座ビジネスモデル策定とビジネスプラン作成
【経営】
  • 失敗を失敗にしない「リーンスタートアップ」という起業の仕組み
  • ビジネスモデルとは儲かる仕組み
  • ビジネスモデルとマーケティング
第3講座小さくはじめるマーケティング戦略
【販路開拓】
  • 「売れ続ける仕組み」の作り方
  • 新時代の「マーケティング戦略」の作り方
  • 4P×DXで新しい時代の顧客づくりを考える
顧客ができる集客術〜ネット&SNS活用〜
【販路開拓】
  • 創業期のネット・SNS活用
  • ネット販促(ホームページ・ブログ活用)
  • SNS活用(Instagram、Twitterほか)
第4講座起業3年目までの儲かるお金の話し〜資金・利益〜
【財務】
  • 利益を上げる価格戦略とは?
  • 収支計画・資金繰り計画を考える
  • クラウドファンディング
第5講座ビジネスプラン作成・人材の活用
【経営】【人材育成】
  • ビジネスプラン作成の意味・事業計画の考え方
  • ビジネスプランの書式説明
  • IndeedやSNSによる人材採用と人材育成

副業・兼業者向け・プチ創業スクール

講座タイトル内容
第1講座だれでも起業時代の失敗しないプチ起業
【経営】
  • 失敗する起業と成功する起業の違いとは
  • 新・時代の「起業」の成功ポイントとアントレプレナーシップ(起業家精神)
  • 副業、兼業、事業承継型、本格起業それぞれの起業のメリット&デメリット
第2講座ビジネスプラン・ビジネスモデル基礎①
【経営】
  • 失敗を失敗にしない「リーンスタートアップ」という起業の仕組み
  • ビジネスモデルとは儲かる仕組み
  • ビジネスモデルとマーケティング
第3講座これまでの経歴から探す
あなたらしいビジネスの見つけ方
【経営】
  • 過去の経歴を整理
  • 自分の強みからビジネスを考える
第4講座起業してから悩まない
健康管理とタイムマネジメント講座
【経営】
  • 経営者のためのストレスコントロール術
  • タイムマネジメントで仕事を効果的に回す
  • 仕事をすすめる便利ツール紹介
第5講座起業に必要なビジネスマナー・商習慣
【経営】
  • 知っておくべきビジネスマナーとルール
  • 見積書の考え方と作り方、名刺交換の手順
  • ビジネス用語(支払いサイト、相見積など)
第6講座副業申請からはじめよう
副業準備のポイントとは?
【経営】
  • 副業申請と会社との交渉方法
  • 確定申告のポイントとは?
  • 開業届の出し方、定款を作ってみよう
契約書の整備
【経営】
  • 失敗しない契約書作成講座
  • 取引先の契約書はこう見る!チェックシートで学ぶ失敗しない契約。
  • 契約時にこれだけは確認しておこう!
第7講座起業時の営業・販促講座〜ネット・SNS・営業・販促〜
【販路開拓】
  • 起業時の営業とは(価格交渉や値引き交渉への対応法)
  • 起業時の営業ツールを整理しよう(名刺・パンフレット・HP)
  • ネット販促(SNS・ホームページ・ブログ活用)
第8講座人を使うなら知っておくべき人材活用戦略
【人材育成】
  • 人を雇わなければいけない状況とは?
  • やる気をださせる動機づけ
  • リーダーシップの発揮方法
第9講座起業3年目までの儲かるお金の話〜資金・利益〜
【財務】
  • 安売りしない!利益を上げる価格戦略とは?
  • 収支計画・資金繰り計画を考えてどんぶり勘定脱却
  • クラウドファンディング
第10講座ビジネスプラン・モデル完成②
【経営】
  • ビジネスモデルとは?儲かる仕組みとは?
  • ビジネスモデルのペルソナ設定・価格設定の考え方
  • 創業事業計画とビジネスモデルの関連性

創業フォローアップセミナーの勧め

ジャイロ総合コンサルティングでは、創業スクール終了後に実施する創業フォローアップセミナーの開催をおすすめしております。 創業スクールを受講している段階の受講生は、創業前ですので実際の課題が見えにくい状況です。しかし、創業スクール受講後の、実際に創業をする段階で課題が明確になっていくものです。ですので、本講座のあとに時間を空けて創業フォローアップセミナーを実施することにより講座の復習になるのと同時に、創業後の受講者であればご自身の課題解決に直結するより実践的な講座となり創業の失敗リスクを大幅に低減することができます。

創業フォローアップセミナーの人気テーマ

テーマ内容
事業計画の見直し講座創業スクールで作成した事業計画を改めて検討する講座。
起業創業の財務会計の実務創業してからつまずく財務・会計の具体策に特化した講座。
オンライン時代のDX学び講座創業者に必要不可欠なDXに特化した講座。
創業者に必要なSNS活用講座SNSをより深く学ぶための講座。
販促物作成講座創業時に必要な販促物のデザインやキャッチコピーなどを実際に作成する講座。
受講者交流会受講者同士の近況報告を兼ねて、交流会形式で相互啓発を進めていく講座。

創業スクールを成功に導く講師陣(一部)

大木ヒロシ(おおき ひろし)

会長

詳細を見る

渋谷雄大(しぶや たけひろ)

代表取締役社長

詳細を見る

髙田佳昭(たかだ よしあき)

コンサルタント

詳細を見る

雲丹亀真穂(うにがめ みほ)

コンサルタント

詳細を見る

片桐由紀子(かたぎり ゆきこ)

コンサルタント

詳細を見る

松崎哲也(まつざき てつや)

コンサルタント

詳細を見る

髙橋浩士(たかはし こうじ)

コンサルタント

詳細を見る

佐藤一義(さとう かずよし)

コンサルタント

詳細を見る

大岩貴文(おおいわ たかふみ)

コンサルタント

詳細を見る

相原宏美(あいはら ひろみ)

コンサルタント

詳細を見る

井村正規(いむら まさのり)

コンサルタント

詳細を見る

事前動画

12本(各動画60分程度)の起業・創業前に必要不可欠となる経営知識が学べる録画動画を創業スクール受講期間中に何回でも視聴できるサービスです。2020年よりスタートしている事前動画制度ですが、講座のスピードについていけない受講者がくり返し学べると言うことで非常に好評を頂いております。事前動画により、創業に必要な知識を繰り返し復習することで、より深い理解に繋がっていきます。

分野タイトル講師
経営社長の仕事・リーダーシップ 大木ヒロシ
経営財務開業手続きと融資制度 松崎 哲也
販路開拓売れる販売促進〜SNS活用の基本〜 雲丹亀 真穂
販路開拓売れる販売促進〜ネットショップ・HPの基本〜 雲丹亀 真穂
経営起業に必要なビジネスルール・マナー 白井
販路開拓アナログ販促の基本(チラシ・名刺・お礼状・プレスリリース) 渋谷 雄大
経営成功するビジネスモデル 白井
経営起業に必要なビジネスルール・マナー 大木 ヒロシ
経営ビジネスアイデアの見つけ方 高田 佳昭
経営ビジネスプランの書き方 高田 佳昭
財務数字の基本と財務諸表(BS・PL) 佐藤 一義
人材育成人材育成と人材定着・労働関係について 高田 佳昭
経営DXを活用した創業の考え方 渋谷 雄大

創業効果を高める3ステップ配信

事前視聴動画で知識を学ぶ。Zoomセミナーで直接質問する。見逃し配信で復習して理解を深める。

1.事前講義動画(動画視聴)

講義時間:約60分

事前講義動画
  • 何回でも繰り返し視聴できますので、分からないところは反復学習できます。
  • 移動中や昼休みなどスキマ時間で、学ぶことができます。
2.Zoomセミナー(双方向)

講義時間:約120〜150分

Zoomでの双方向セミナー
  • 動画でわかりにくい点を講師に直接質問することができます。
  • 双方向なので受講者の悩みに合わせて講座をカスタマイズできます。
3.見逃し配信(Zoom録画)
セミナーの見逃し配信
  • Zoomセミナーは録画しますので、急な予定で参加できなかった方でも安心してあとから視聴できます。
  • Zoomセミナーで聞き逃した箇所を、何回でも復習できます。

集客力の高いウェブサイトやチラシ作成も承ります

ランディングページには、カリキュラムや創業に向けての動画、またZoomの使い方動画なども記載し、訴求をはかります。

オンライン創業スクールの実績

2021年も50箇所以上の創業セミナー・創業スクールを全国で担当いたしました。
またその90%はZoomによるオンライン創業スクールとなっており、非常に高い満足度で終えることができております。

実績は弊社運営の創業スクール特設サイトでご覧いただけます。実績を見る