ゼロからの女性起業セミナー
研修概要
創業希望者のうち、女性の割合は年々増加しています。一方で女性起業家は男性に比べていくつかの特徴があります。
●勤務経験が浅く、経営や実務に関する知識が少ない。
●子育てや家庭の仕事との兼務で、時間の制約がある。
●経営の飛躍的な成長を望んでいる人の割合は少ないが収入の減少や事業の成否は気になる。
(以上、2012 年内閣府資料より)
地域の人口減少による経済の地盤沈下をいかに防ぐかという課題に対して「女性起業の活性化」を支援するセミナーです。
公的機関が開催している「創業塾」でも、近年は女性の割合のほうが多いことがあります。創業に関心が高い女性が増えてきた一方で、一般的に女性は創業事業の分野でも特徴があり、家庭の中の立場などで抱える環境や課題も男性とは異なります。女性起業や主婦起業を実際に多数支援してきたコンサルタントが、「女性起業の現実的な進めかた」についてお伝えし、これまで二の足を踏んでいた「起業希望者」の背中を押す機会として、このセミナーの実施をおすすめいたします。
こんな方におすすめです
●小資本で実務経験の少ない女性でも実現可能な起業の進め方を知りたい
●家庭や子育てのバランスが難しそうで踏み切れない
●具体的にどんな行動を起こしたらよいのかわからず、いつまでも「創業希望」のままで踏みとどまっている
●資格や勤務経験、趣味や特技を活かして創業したい
●子育てがひと段落したので自分の可能性を試したい
●具体的な販売促進や計画の立て方を知りたい
カリキュラム
オンライン/教室開催に対応できます。
2時間程度~12時間(3~4日間開催)程度 ご要望に合わせて大幅にボリューム調整が可能です。
ワークやプレゼンを入れる場合には4時間以上のお時間を入れていただけるとムリなく収まります。
主な内容 |
●子育てや家庭との両立をどうするか |
●女性起業のビジネスモデル。女性に向いた事業アイデアや事業形態、商品/サービスづくりとは |
●独自のスキルを活用してゼロから起業した女性起業家の事例の紹介 |
●女性起業だからこそのインターネットをフル活用法 |
●苦手な人が多い、経営や「数字」の基礎知識 |
●創業計画書の書き方、公的機関の効果的な活用方法 |
講師紹介


SNSでセミナーの様子をチェック
#ジャイロのセミナー
開催セミナー
- 【大和商工会議所・綾瀬市商工会・座間市商工会主催】「2025年度新入社員研修会」開催のお知らせ
- 【富山商工会議所主催】「2025年度 新人社員研修」開催のお知らせ
- 【三条商工会議所主催】「2024年度 動画でいつでも学べる自社業務におけるボトルネック発見講座」開催のお知らせ
- 【因島商工会議所主催】「2024年度 物価高騰対策としての小さな会社のための利益向上セミナー」開催のお知らせ
- 【北見市雇用創造協議会主催】「2024年度 DX推進研修」開催のお知らせ
セミナーレポート
- 各SNSの特徴とGoogleビジネスプロフィールを活用した新たな宣伝方法
- 中小企業AI活用セミナー開催レポート - 実践的な導入と業務効率化のポイント
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート:専門家が語る効果的な予防と対応
- 中小企業のためのAI活用セミナー開催レポート:即導入可能なツールと成功のポイント
- セミナー開催レポート - 眠っているSNSアカウントを復活させる!最新Instagram活用術