創業支援担当者研修会【経営指導員向け研修】
経営指導員向け研修セミナー・研修カリキュラム
地域に創業ウェーブを!失敗しない創業支援の実践研修
アフターコロナにはいり本格創業だけではなく、副業・兼業型創業、事業承継型創業など多様な創業スタイルが登場しています。地域の支援機関としても、新たな創業者への支援は、地域の雇用創出、地域活性化、若手人材の活用などの観点からもますますその重要度は高くなっています。
一方、これまで支援機関では既存事業者を中心にした経営支援であったがゆえに、これから創業を考えている創業予定者に対応した経営指導がうまくできないケースも増えてきているとともに、地域で開催される創業スクールにおいても集客面の不安や講座そのものも既存経営者に向けたものが多く、これから創業する相手に対応したカリキュラムになっていないのも現実です。
創業支援担当者研修会では、創業支援担当者になった際に必要な創業支援の具体策を学んでいただくとともに、創業スクールや創業セミナーの効果的な運営方法についても学んでいただきます。
経営指導員、支援員をはじめとした支援機関の職員を対象にしています。
カリキュラム例(5時間)
No. | タ イ ト ル | 内 容 | 研 修 方 法 |
1 | シン・創業の時代に向けた支援と 様々な「創業スタイル」に対応する | •誰でも創業の時代とは •本格創業、副業・兼業型創業、事業承継型創業 •DXと地域創業の在り方 •「1/10,000マーケティング」失敗しない創業形態とは、他 | 講義(120分) |
2 | 「成功する」創業塾・スクール開催の要点 | •受講者募集の方法を変える。複合型募集での対応ポイント •地域的な事情を鑑み「Iターン・Uターン」の創業動機づけ •受講形態「リアル・リモート」のそれぞれメリット・デメリット •成功する講師選定のポイント、他 | 講義(90分) |
3 | 受講者を創業者にするための会員化と事後相談対応 | •創業予定者に対する、創業に向けたヒアリングの具体策 •創業成功に向けた「動機づけ」 •創業計画書策定の指導ポイント •AIを活用した創業アイデアの引き出し方(ワーク) | 講義(30分) 個人ワーク(30分) |
4 | 「成功する創業支援に向けた」 ※徹底議論 | •創業支援と地域活性化 •地域における、創業資源とは | 講義(15分) 質疑応答(15分) |
講師例
SNSでセミナーの様子をチェック
#ジャイロのセミナー
開催セミナー
- ローカルベンチマーク活用セミナー ~ロカベンを使って企業の将来を考えよう~
- 【土浦市商工観光課主催】「2024年度年度 開業セミナー」開催のお知らせ
- 組織の力で達成する!中小企業の経営計画実践セミナー 全社一丸で中小企業の目標を実現する
- 物価高騰対策としての小さな会社のための 利益向上セミナー
- 【越谷商工会議所主催】「2024年度 スマホ1台で出来る!ショート動画活用セミナー」開催のお知らせ
セミナーレポート
- 中小企業AI活用セミナー開催レポート - 実践的な導入と業務効率化のポイント
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート:専門家が語る効果的な予防と対応
- 中小企業のためのAI活用セミナー開催レポート:即導入可能なツールと成功のポイント
- セミナー開催レポート - 眠っているSNSアカウントを復活させる!最新Instagram活用術
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート ~現場で活かせる具体的アプローチ~