IT導入補助金を使った業務効率化&売上アップセミナー
SNSSNS・動画DX・AIセミナーセミナー・研修カリキュラム補助金・助成金財務・会計・補助金・助成金
講座概要
IT導入補助金について、一度は聞いた事がある方が多いものの、WEBサイト(ホームページ)を見ても理解が難しく、二の足を踏んでしまう方も多い現状では無いでしょうか?
特に紙の活用がまだまだ残っている企業様の場合は、何をどう使えば補助金を活用して自社にメリットをもたらすのかがわからないモヤモヤ状態のままとなっている現状もあるように感じています。
ITやAIは、難しい事としてアレルギー反応から拒絶される事が無いよう、コロナ禍前よりテレワーク15年以上の実体験と中小・大手企業様等での会社員経験から社長をはじめ上層部から指名されるアドバイス経験等、アドバイスを受ける方が行動したくなる!IT活用後に自社の成功未来図が描けるような知識と心理について、指導者・アドバイスを受ける側の双方のメリットとなる内容としてお伝えいたします。
カリキュラム
●概要編 60分
●基本編 120分〜180分
●実践編 基本編+実際の運用等 240分〜
大項目 | 細目 |
IT導入補助金とは? | ・IT補助金についての基本ルールの伝え方 ・IT補助金申請前に行うべき事(事前準備) ・IT補助金申請時の重要な考え方について |
IT導入補助金の使い方 | ・IT補助金の使い道について ・IT補助金を活かして業務効率化をするための考え方 ・IT補助金を活かして売り上げUPに繋げる!例えばこんな事 ・自社に合わせた使い方と依頼業者を選別する時の重要ポイント |
時間短縮&働きやすさを高めるIT活用 〜AI活用〜 | ・AIの基本〜AIが得意な事と苦手な事 ・AI対人間の業務内容の共存 ・AIに仕事を奪われない!考え方 〜AI活用のメリットと危険性 ・今までとは大きく違う!現在のAI活用の具体例と未来予測 |
無駄な時間&コスト削減できるIT活用 〜Kintoneなど〜 | ・先ず、苦手意識を克服するための伝え方 ・担当者任せにしない!業務効率化&コスト削減!ポイント ・人手不足を解消する!社内体制作りの考え方 ・クラウドサービスを活用するメリットの伝え方(例:Kintone等) |
売上アップにつながるIT活用 〜ECサイト構築〜 | ・環境に左右されない!ネットショップ(ECサイト)の活かし方 ・コストを掛けずに出来る事 ・時代に合わせた!アナログ×デジタルのスライド式!考え方 ・自社の内製化に役立つ!やる気にさせるアドバイス例 |
講師

SNSでセミナーの様子をチェック
#ジャイロのセミナー
開催セミナー
- 【春日井商工会議所主催】「2025年度 初心者でも簡単にCanvaで販促物作成セミナー」開催のお知らせ
- 【プレスリリース】弊社代表取締役の記事がりそな銀行公式サイトに掲載されました
- 【長岡商工会議所主催】「2025年度 育児休業法改正対策セミナー」開催のお知らせ
- 【東部商工会産業支援センター主催】「2025年度 インスタグラム動画活用セミナー」開催のお知らせ
- 東京商工会議所中野支部「2025年度 会社の数字のポイントセミナー」開催のお知らせ
セミナーレポート
- 農林水産省関東農政局様にて「チラシ作成研修〜効果を最大化するデザインとコピーライティング」を開催、noteにて詳しい内容を公開しました
- 各SNSの特徴とGoogleビジネスプロフィールを活用した新たな宣伝方法
- 中小企業AI活用セミナー開催レポート - 実践的な導入と業務効率化のポイント
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート:専門家が語る効果的な予防と対応
- 中小企業のためのAI活用セミナー開催レポート:即導入可能なツールと成功のポイント