「安心して働ける職場づくり」のための レジリエンスセミナー①

目的と狙い
レジリエンスは物事が上手く行かないときに適応し、不測事態が起こったとしても目的にむかって前へ進む力です。困難な出来事に対峙した時、すぐ立ち直り行動できる人もいれば、立ち直りに時間がかかってしまう人、離職を選んでしまう人もいます。この差を生み出すのが「レジリエンス」です。
本セミナーは、 変化の大きな時代、正解が一つではない時代において、「安心して働ける職場」とは何なのか、安心して働ける職場の一番の土台となる「関係性の質」を高めるコツ等をレジリエンスの観点からお伝えします。関係性の質が高まり意見交換が活発になることで、困難に立ち向かい乗り越えていける強い組織を築くことができます。御社の安心して働ける職場づくりの促進に「レジリエンス」をお役立てください。
カリキュラム
大項目 | 細目 |
オリエンテーション | ・セミナーの目的 ・アイスブレイク |
安心して働ける職場とは | ・安心して働ける職場とは ・安心して働ける職場のための2つのキーワード 「レジリエンス」とは 「認知バイアス」とは |
関係性の質の高い職場をつくる3つのコツ | ・関係性の質が高い職場をつくる3つのコツ ・安心して働ける職場にあるもの ・若手の心に植え付けたいことは |
チラシ


SNSでセミナーの様子をチェック
#ジャイロのセミナー
開催セミナー
- 【東京商工会議所 渋谷支部主催】「2025年度 集客売り上げに活かすショート動画作成セミナー」開催のお知らせ
- 【鳥取県産業振興機構主催】 「2025年度 今こそ見直し!事業の集客・販促に効く!SNS活用セミナー」開催のお知らせ
- 【久喜市商工会主催】「2025年度 集客・売上につながる!ショート動画作成セミナー」
- 【春日井商工会議所主催】「2025年度 Canva中級セミナー」開催のお知らせ
- 【提供開始!】AI支援ツール「わかやまAi助」海南商工会議所主導のAI支援サービスで地域企業の経営を加速させます!
セミナーレポート
- 【プレスリリース】弊社代表が蕨商工会議所のブログにセミナーレポートが掲載されました。
- 農林水産省関東農政局様にて「チラシ作成研修〜効果を最大化するデザインとコピーライティング」を開催、noteにて詳しい内容を公開しました
- 各SNSの特徴とGoogleビジネスプロフィールを活用した新たな宣伝方法
- 中小企業AI活用セミナー開催レポート - 実践的な導入と業務効率化のポイント
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート:専門家が語る効果的な予防と対応