トップセールスが語る「振り返り」の重要性 – 少ない経験から最大限学ぶ秘訣

今回の記事・YouTube動画では、営業の本当に大切な情報をぎゅっと凝縮してお送りします。「もっと成約率を上げたい」「チームの営業力を高めたい」そんな思いを抱えていらっしゃる営業担当の方は多いことと思います。そんな方にとってヒントとなる動画になっていますのでぜひご覧ください。
YouTube動画本編は下記からご覧ください。
少ない経験から最大限学ぶ秘訣
人口減少社会で、企業数が少なくなってきている今、一人のお客様の価値は昔より高まっています。つまり、1件1件の商談が超貴重になってきています。だからこそ重要なのが商談の「振り返り」。多くの営業の方は「振り返りをしてない」「やったらやりっぱなし」になっています。これは非常にもったいない…
渋谷社長が動画内で紹介している長年実践してきた振り返り方法は…👇
- 商談前に予測をメモ左側に書く
- 商談後30分はカフェで振り返り
- 実際の展開をメモ右側に記録
- 予想と実際のズレを分析
この分析を商談の前後、商談ごとに毎回実施して繰り返すことで、精度の高い営業・提案ができるようになっていった。と渋谷社長は言います。
上司の「振り返り」が間違っている。もしくはそもそも振り返りが出来ていない。
ここで問題なのが、多くの上司の「振り返り」の仕方。
「それでどのくらい売れたの?」「いつ納品するの?」
これ、結果確認であって振り返りになっていない。大切なのは商談の流れやプロセスです。上司からの振り返りが結果確認ばかりでは、部下の営業の何がどう悪くて、何がどう良かったのかが分からないままになってしまいます。これでは部下の提案力・営業力は一向に良くなりません。部下自身で商談の振り返りを行うのも良いですが、部下を管理する立場である上司が定期的に振り返りの機会を設けるのも必要であると考えます。後述しますが、この人材育成部分をAIに代替えして実施するのも良い選択かもしれません。
本当に効果的な振り返りのポイント
鈴木講師が強調していたのは「比較」の重要性です。
「あの商談と今日の商談、どこが違った?」
「どの瞬間に風向きが変わった?」
こうした質問が、営業の観察力と分析力を高めます。まさに「比較対象を作らないと違いに気づけない」という言葉が胸に刺さりました。
営業は「空気感のコントロール」。その微妙な感覚を磨くには、意識的な観察と振り返りが不可欠です。
「忙しくて時間取れねえよ」なんて言っていられない
「忙しくてそんな時間取れねえよ」なんて言っていられないのが日本の現状です。前述のとおり日本の市場環境は少子高齢化社会やAIの登場もあり目まぐるしく変化しています。時間を確保しないと成長もできないし形も作れません。明日から早速、商談後の振り返り習慣を始めましょう。
少ない経験から最大限に学ぶには「効率化」が重要。
今回の記事に関連していえば「営業部のトレーニング・振り返りができていない」という企業や担当の方々は多いと思います。この場合にはAIを使用することも有力な手の一つです。
ジャイロ総合コンサルティングが開発しているビジネス特化型AIツール「Ai助(あいすけ)」では営業のロールプレイだけではなく、その営業内容の評価、人材アセスメントまでも行うことができます。

このAIは複数のAIツールを組み合わせて、複雑な経営課題に対して深い洞察と具体的な解決策を提案できるようになっています。机上の空論ではなく、現場で活きるアドバイスで経営者の伴走者となり、共に成長を目指すAIツールです。
現在期間限定の無料体験も実施しております。ぜひお気軽にご覧ください。
※自動で有料プランになることはありません。
Ai助紹介ページ

毎週金曜17:30から「今すぐ使える経営の知識」をお届け
ジャイロ総合コンサルティングのYouTubeライブは毎週金曜日17時30分から配信中!旬の話題を中心に、今すぐ使える経営の知識をお届けしています。
ライブ配信後はアーカイブ公開のほか、ライブ配信からの切り抜き動画、noteにて記事公開をしておりますのでぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCW1GBk6ICnLrRW8mveGjn8w


SNSでセミナーの様子をチェック
#ジャイロのセミナー
開催セミナー
- 【東部商工会産業支援センター主催】「2025年度 インスタグラム動画活用セミナー」開催のお知らせ
- 東京商工会議所中野支部「2025年度 会社の数字のポイントセミナー」開催のお知らせ
- 【東京商工会議所 北支部】「2025年度 売上、集客に活かすショート動画作成セミナー」開催のお知らせ
- 【海南商工会議所】「2025年度 新入社員合同入社式、研修会」開催のお知らせ
- 【岸和田商工会議所主催】「2025年度 ChatGPTを活用した広報力強化セミナー」開催のお知らせ
セミナーレポート
- 農林水産省関東農政局様にて「チラシ作成研修〜効果を最大化するデザインとコピーライティング」を開催、noteにて詳しい内容を公開しました
- 各SNSの特徴とGoogleビジネスプロフィールを活用した新たな宣伝方法
- 中小企業AI活用セミナー開催レポート - 実践的な導入と業務効率化のポイント
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート:専門家が語る効果的な予防と対応
- 中小企業のためのAI活用セミナー開催レポート:即導入可能なツールと成功のポイント