CanvaとSNSを組み合わせたマーケティングセミナーを開催いたしました。

先日、「Canvaの基本」「Canvaを活用したSNS運用」をテーマに連続セミナーを開催させていただき、大変有意義なセミナーとなりました。

第一部では、Canvaの基本から実は勘違いしやすいデザインのポイント、テンプレートの活用法〜動画・チラシ等の作成ポイント等、Canvaの実践的な活用方法についてお伝えいたしました。

Canvaは直感的な操作性とデザイン性の高いテンプレートや素材の充実が大きな魅力のツールです。デザイナーでもある私自身も活用しておりますが、デザイン知識の無い方もクオリティの高いバナーや動画を簡単に作成できる事が大きな魅力である事から、日本や世界中に広まっております。
テンプレートには、色使いやレイアウトなどの基本設計が施されているので、アレンジの自由度を保ちつつ、統一感のあるコンテンツを量産できる点が大変嬉しいポイントです。

第二部では、SNSをビジネスに活用する上で抑えておくべきポイントから炎上対策、Canvaを活用した運用のコツについてお伝えいたしました。

マーケティングにおいてSNSの重要性が高まっています。特にTikTokやInstagram、YouTubeなど、動画に特化したSNSの伸張は目覚ましいものがあります。
マーケティング活動において、発信者側の一方的な「伝える」スタンスから、受信者の心に「伝わる」ことを意識した発信が重要だということ。そのためには、ターゲットの興味関心を理解し、情報に感情を乗せてファンの共感を得ることが何より大切だと考えています。

多くの企業がSNSを導入する一方で、運用の難しさを感じているのも事実です。拡散性の高いSNSでは、行き過ぎた表現は炎上のリスクもはらんでいます。このように実際には、SNSの特性を踏まえた運用が重要です。

セミナー内では、手を動かしながらCanvaでバナー画像と動画を作成するデモンストレーションをご覧いただきました。使い慣れないツールに最初は戸惑う方も多かったようですが、ライブデモを通して「意外と簡単にできる」と感じていただけたのではないでしょうか。

多くの方が抱える「デザインが苦手」「センスに自信がない」といった悩みを、Canvaはシンプルに解決してくれるツールだと感じています。
参加者の方からは「イメージ通りのデザインが簡単に作れて感動した」「動画コンテンツの作り方が分かって良かった」といった嬉しい感想をいただきました。

マーケティング活動において、発信者側の一方的な「伝える」スタンスから、受信者の心に「伝わる」ことを意識した発信が重要だということ。そのためには、ターゲットの興味関心を理解し、情報に感情を乗せてファンの共感を得ることが何より大切だと私は考えています。

多くの企業がSNSを導入する一方で、運用の難しさを感じているのも事実です。拡散性の高いSNSでは、行き過ぎた表現は炎上のリスクもはらんでおり、セミナーではSNSの特性を踏まえた運用の重要性もお伝えいたしました。

SNSで「伝わる」コンテンツを作るためには、発信内容の設計とデザインの両面からアプローチすることが重要です。
今回のセミナーが、参加者の皆さまのSNS運用の幅を広げるきっかけになれば幸いです。

コロナ禍でリモートワークが浸透し、対面でのコミュニケーションの機会が減る中、SNSの発信力はますます高まっていくでしょう。マーケティング活動の一環としてSNSを効果的に活用し、ファンとの絆を深めていくことが何より重要だと私は考えています。

最後になりましたが、お忙しい中セミナーにご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
SNSとCanvaを組み合わせたマーケティング活動にぜひチャレンジしてみてください。
皆さまのビジネスの更なるご発展を心よりお祈り申し上げます。

実施したセミナーはこちら

講師:相原宏美

SNSでセミナーの様子をチェック

#ジャイロのセミナー