マーケティングの4P
経営キーワード集
マーケティングの4Pとは?
「マーケティング=売れる仕組み」を考える際には、マーケティングの 4Pで考えると分りやすい。 4Pとは、『Product(製品・商品)、Price(価格)、Promotion(プロモー ション)、Place(流通)』の4つを指す。 この4つのPを組み合わせながら、企業に最適なマーケティング手法を考えるのが、マーケティングの基本(マーケティングミックス)である。
マーケティングの4P
4P | 説明 | 例 |
商品 (Product) |
顧客に提供する商品やサービスをどう作り出すか。 『商品戦略』 |
いちご×大福=イチゴ大福 (組み合わせ) |
価格 (Price) |
価格をどう設定するか。 『価格戦略』 |
高価格戦略 低価格戦略 |
プロモーション (Promotion) |
商品の存在や特徴をどう知らせるか 『プロモーション戦略』 |
チラシ、ホームページ、携帯サイト、DM |
流通 (Place) |
どのような経路や手段で顧客に届けるのか 『販売チャネル戦略』 |
通信販売、ネット販売、店舗販売、卸売 |

SNSでセミナーの様子をチェック
#ジャイロのセミナー
開催セミナー
- 【大曲商工会議所主催】「2025年度 補助金・助成金活用セミナー」開催のお知らせ
- 【中之条商工会主催】「2025年度 Instagramセミナー(中、上級者)」開催のお知らせ
- 【中之条町商工会主催】「2025年度 Instagramセミナー(初級)」開催のお知らせ
- 【和歌山商工会議所主催】「2025年 カスハラセミナー」開催のお知らせ
- 【新潟県商工会連合会主催】「2025年度 事業継続力強化支援計画&BCPセミナー」開催のお知らせ
セミナーレポート
- 【プレスリリース】弊社代表が蕨商工会議所のブログにセミナーレポートが掲載されました。
- 農林水産省関東農政局様にて「チラシ作成研修〜効果を最大化するデザインとコピーライティング」を開催、noteにて詳しい内容を公開しました
- 各SNSの特徴とGoogleビジネスプロフィールを活用した新たな宣伝方法
- 中小企業AI活用セミナー開催レポート - 実践的な導入と業務効率化のポイント
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート:専門家が語る効果的な予防と対応