中小企業にはメリハリのある仕事を!
中小企業は限られた資源の中で、付加価値をつけていかなければなりませんね。
最大限の力を割くべき仕事と手を抜く仕事とを明確に切り分けていかなければなりません。
例えば、私は工務店様向けにコンサルティングさせていただくことや講演会の機会が多いのですが、本当に選ばれるために必要な仕事は、お客様への提案力・設計力、ヒアリング能力、日頃から顧客とのコミュニケーションを取ることなどだと思っています。
一方で、現場調査やリフォームに必要な現場の図面作成にかかわる採寸などは必要なことではありますが、そこで付加価値を生み出すことはできません。
お客様から『すごく正確な採寸だね!やっぱり頼んで良かったよ!』とはなかなか言われないのです。
そこで私が提案しているのが、MagicPlanというiPadのアプリの活用です。
AR機能を使って誰でも簡単に現場の採寸・図面作成が出来る仕組みです。
気になる方は探してみてください。
このアプリ。人が行うものに比べれば、精度は100%ではありません。
でも100%ではない精度でもOKな場面はあるはずです。
それは【仮提案】の場面です。
契約前に提案するために必要な採寸をこのMagicPlanで行い、本契約になった段階で正式な採寸を行えばどうでしょうか。
絶対に手を抜いては行けない仕事、より多くの時間を割いていかなければならない仕事に力を入れる一方で、付加価値を生まないような仕事は逆にITやデジタルの力を借りて手を抜いていく。
限りある資源を最大限活用できるように仕事にメリハリを。

SNSでセミナーの様子をチェック
#ジャイロのセミナー
開催セミナー
- 【春日井商工会議所主催】「2025年度 初心者でも簡単にCanvaで販促物作成セミナー」開催のお知らせ
- 【プレスリリース】弊社代表取締役の記事がりそな銀行公式サイトに掲載されました
- 【長岡商工会議所主催】「2025年度 育児休業法改正対策セミナー」開催のお知らせ
- 【東部商工会産業支援センター主催】「2025年度 インスタグラム動画活用セミナー」開催のお知らせ
- 東京商工会議所中野支部「2025年度 会社の数字のポイントセミナー」開催のお知らせ
セミナーレポート
- 農林水産省関東農政局様にて「チラシ作成研修〜効果を最大化するデザインとコピーライティング」を開催、noteにて詳しい内容を公開しました
- 各SNSの特徴とGoogleビジネスプロフィールを活用した新たな宣伝方法
- 中小企業AI活用セミナー開催レポート - 実践的な導入と業務効率化のポイント
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート:専門家が語る効果的な予防と対応
- 中小企業のためのAI活用セミナー開催レポート:即導入可能なツールと成功のポイント