生き残りのための本能に抗おう
渋谷ブログ講師ブログ
人は生き残るために本能が存在します。
生存するために、「より無難な選択」をする傾向にあります。
生存するために、「選択をしない」という選択をします。
太古の昔であれば、
今を維持することが生き残るための最適解だったわけですが、
現代は違います。
人がしない選択をし続けることで、選ばれるようになります。
ただ如何せん、人間の脳の構造は、そう簡単に変化に対応できないのが現実。
そこに本能と理性との戦いが生まれるわけです。
昔の生き残りの脳に逆らい、変化を受け入れるための脳を作り上げましょう。
そしてこれは事業承継とも結びついてきます。
人は年齢を重ねれば重ねるほど、
何かを残したいという想いに駆られます。
それが種の保存。
自身がやってきたものを維持し、残す思考に変わります。本人たちも気がつかないうちにです。
そうやって自分自身の子供のような存在である、
企業を存続させようとするのです。
これだけ変化の激しい時代です。
維持することで残せるものは
とても少なくなってきています。
もう一度、考える必要があるでしょう。

SNSでセミナーの様子をチェック
#ジャイロのセミナー
開催セミナー
- 【東部商工会産業支援センター主催】「2025年度 インスタグラム動画活用セミナー」開催のお知らせ
- 東京商工会議所中野支部「2025年度 会社の数字のポイントセミナー」開催のお知らせ
- 【東京商工会議所 北支部】「2025年度 売上、集客に活かすショート動画作成セミナー」開催のお知らせ
- 【海南商工会議所】「2025年度 新入社員合同入社式、研修会」開催のお知らせ
- 【岸和田商工会議所主催】「2025年度 ChatGPTを活用した広報力強化セミナー」開催のお知らせ
セミナーレポート
- 農林水産省関東農政局様にて「チラシ作成研修〜効果を最大化するデザインとコピーライティング」を開催、noteにて詳しい内容を公開しました
- 各SNSの特徴とGoogleビジネスプロフィールを活用した新たな宣伝方法
- 中小企業AI活用セミナー開催レポート - 実践的な導入と業務効率化のポイント
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート:専門家が語る効果的な予防と対応
- 中小企業のためのAI活用セミナー開催レポート:即導入可能なツールと成功のポイント