小規模事業者・創業希望者向けの支援制度に大きな動きがありました
ジャイロ総合コンサルティングの渋谷です。
5月に入って様々な動きがありました。
第一に、突然発表された第16回の持続化補助金。
商工会・商工会議所への支援計画書の発行受付締切が
5/20までという非常にタイトなスケジュールで、
多くの事業者から申請が来ているようです。
先日ある経営指導員様から
「指導員は、てんやわんやなんだ」と聞きました。
日本政策金融公庫の創業融資制度にも
大きな動きがありましたね。
★新創業融資制度が3/31に廃止、
「新規開業資金」へ統合されました。
●無担保・無保証+創業2期まで申請可能。
●自己資金要件が撤廃されました。
いままでの新創業融資制度では創業資金全体の
10分の1以上の自己資金が必要でしたが、
これが撤廃されました。
●融資限度額は、3,000万円→7,200万円に。
●返済期間は、運転資金7年以内が10年以内へ。
よりスピーディーな起業を支援していこうと
大幅に緩和されたわけです。
これから起業する人にとっては
ありがたいことかも知れません。
当然ですが、各商工会議所や商工会への
創業相談も増えていきますし、
一方で、安易な起業も増える可能性が高い。
そうした創業希望者に対しどのように適切な
指導をしていくか? …という商工会議所や
商工会としての役割も、いっそう重要度を
増していきます。
ジャイロの創業スクールでも
安易な創業で失敗させないための具体策を
テキストに盛り込んでおりますので、
ご興味ある方はお気軽にご相談ください。
詳しくは、こちらもご覧いただけますと、幸いです。
https://youtu.be/Mh5xrxYJQNk
SNSでセミナーの様子をチェック
#ジャイロのセミナー
開催セミナー
- 社会保険適用拡大への対応セミナー ~法改正対応と生産性向上の両立で、新時代を勝ち抜く企業へ~
- 小規模事業者への義務化対策としてのストレスチェック準備セミナー
- 実践!バックオフィス改革!目指せExcelマスター!業務効率化セミナー データを扱えば仕事は変わる!基本から実践まで学ぶExcel活用術
- ローカルベンチマーク活用セミナー ~ロカベンを使って企業の将来を考えよう~
- 【土浦市商工観光課主催】「2024年度 開業セミナー」開催のお知らせ
セミナーレポート
- 中小企業AI活用セミナー開催レポート - 実践的な導入と業務効率化のポイント
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート:専門家が語る効果的な予防と対応
- 中小企業のためのAI活用セミナー開催レポート:即導入可能なツールと成功のポイント
- セミナー開催レポート - 眠っているSNSアカウントを復活させる!最新Instagram活用術
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート ~現場で活かせる具体的アプローチ~