マーケティングの4P

マーケティングの4P
マーケティングの4Pとは?
「マーケティング=売れる仕組み」を考える際には、マーケティングの 4Pで考えると分りやすい。 4Pとは、『Product(製品・商品)、Price(価格)、Promotion(プロモー ション)、Place(流通)』の4つを指す。 この4つのPを組み合わせながら、企業に最適なマーケティング手法を考えるのが、マーケティングの基本(マーケティングミックス)である。
マーケティングの4P
4P | 説明 | 例 |
商品 (Product) |
顧客に提供する商品やサービスをどう作り出すか。 『商品戦略』 |
いちご×大福=イチゴ大福 (組み合わせ) |
価格 (Price) |
価格をどう設定するか。 『価格戦略』 |
高価格戦略 低価格戦略 |
プロモーション (Promotion) |
商品の存在や特徴をどう知らせるか 『プロモーション戦略』 |
チラシ、ホームページ、携帯サイト、DM |
流通 (Place) |
どのような経路や手段で顧客に届けるのか 『販売チャネル戦略』 |
通信販売、ネット販売、店舗販売、卸売 |
関連記事
数多くの研修を手がけてきた研修アドバイザーが御社のご要望に合わせて丁寧に提案いたします。まずはお気軽にご相談を。

〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町3-43-2
TEL:03-3808-2241
FAX:03-3808-2243