空気感が大切なんです。
渋谷ブログ講師ブログ
ジャイロ総合コンサルティングの渋谷雄大です。
空気感が大切な時代
空気感っていうものがとっても大切な時代になっています。
なんとなく信用できる空気感ってありませんか?
逆にどんなに正論を言っていても信用できない空気感を持っている人っています。
人は空気感によって信頼を判断します。
これまでは商品の品質の良し悪しで判断してきましたが、
ここまで全体的に商品の品質が高くなると別の判断基準を持たなければ選びきれなくなっています。
どんなに品質が上がっても、消費者が払えるお金は変わりません。
だからすべての品質が上がったとして、どれを選べば良いのかが非常に難しい。
品質に明確な優劣が無くなっているからです。
そうなると次の基準は、好き嫌いです。
同じようなものであれば、好きか嫌いで判断するようになります。
空気感です。
自分に近い空気感を持つ人が勧める商品を買うんです。
そうしないと選べない時代です。
なのに未だに、当社の商品は高品質です。みたいな謳い文句に溢れかえっています。
お客様にとっては、その違いはもはやわからないレベルになっているんです。
明確な違いが商品に作れない時代の売り方をもう一度見直して見ましょうね。
SNSでセミナーの様子をチェック
#ジャイロのセミナー
開催セミナー
- ローカルベンチマーク活用セミナー ~ロカベンを使って企業の将来を考えよう~
- 【土浦市商工観光課主催】「2024年度年度 開業セミナー」開催のお知らせ
- 組織の力で達成する!中小企業の経営計画実践セミナー 全社一丸で中小企業の目標を実現する
- 物価高騰対策としての小さな会社のための 利益向上セミナー
- 【越谷商工会議所主催】「2024年度 スマホ1台で出来る!ショート動画活用セミナー」開催のお知らせ
セミナーレポート
- 中小企業AI活用セミナー開催レポート - 実践的な導入と業務効率化のポイント
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート:専門家が語る効果的な予防と対応
- 中小企業のためのAI活用セミナー開催レポート:即導入可能なツールと成功のポイント
- セミナー開催レポート - 眠っているSNSアカウントを復活させる!最新Instagram活用術
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート ~現場で活かせる具体的アプローチ~