成功する起業家の4つの思考パターン(山形県連の創業塾)
ジャイロ総合コンサルティングの渋谷雄大です。
明日は山形県商工会連合会主催の創業塾の講師として登壇させていただきます。
成功する創業者の条件とは?
イノベーションのジレンマという本の著書であるクレイトン・クリステンセンと言う人が、成功する起業家の成功思考パターンについて調査し論文にまとめています。
クエスチョニング
現状に疑問(不満)を投げかけどうすればもっと良くなるか自問自答する姿勢のことです。
オブザーヴィング
興味を持ったらしつこく観察し続ける姿勢。
エクスペイメンティング
仮説を立てて実験する。
アイデアネットワーキング
何か疑問が出てきたときに、自分が考えるのではなく、この疑問を誰と話せばより良い結果に繋がるか?という視点。
成功している起業家は、
このような4つの視点を持っていることがわかりました。
目の前にある事実に対して、常に疑問を持ちより良い改善策を常に考え、そしてその疑問を解決するための方策をじっくり観察しながら実験して検証。そしてその結果に対して、適切な人と議論を交わしながらより良い方向へ道を作り出す。
たしかに、私がお手伝いしてきた方の中で継続的に事業を続けている方には、
4つの思考パターンが自然と身についているように思います。
後から身につければ良い
もちろんこれらの思考パターンをはじめからみんな持っているわけではありません。
この4つの思考パターンが共通する点だとすれば、
日々の仕事の中で意識的に上記のように発想することで思考パターンを変えることはできます。
それこそクエスチョニングであり、今、上記の条件を満たしていないから諦めるのではなく、
今の自分に疑問を持ち、自分の行動をしつこく考え続け、
そしてどうすればそのような思考を持つことができるかを実験していくこと。
また定期的に、メンターのような相手と相談しながら日々成長につなげていくことこそが大切です。
ぜひ今日からでも実践していきましょう。

SNSでセミナーの様子をチェック
#ジャイロのセミナー
開催セミナー
- 【東部商工会産業支援センター主催】「2025年度 インスタグラム動画活用セミナー」開催のお知らせ
- 東京商工会議所中野支部「2025年度 会社の数字のポイントセミナー」開催のお知らせ
- 【東京商工会議所 北支部】「2025年度 売上、集客に活かすショート動画作成セミナー」開催のお知らせ
- 【海南商工会議所】「2025年度 新入社員合同入社式、研修会」開催のお知らせ
- 【岸和田商工会議所主催】「2025年度 ChatGPTを活用した広報力強化セミナー」開催のお知らせ
セミナーレポート
- 農林水産省関東農政局様にて「チラシ作成研修〜効果を最大化するデザインとコピーライティング」を開催、noteにて詳しい内容を公開しました
- 各SNSの特徴とGoogleビジネスプロフィールを活用した新たな宣伝方法
- 中小企業AI活用セミナー開催レポート - 実践的な導入と業務効率化のポイント
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート:専門家が語る効果的な予防と対応
- 中小企業のためのAI活用セミナー開催レポート:即導入可能なツールと成功のポイント