差別化とポジショニング(京丹後市商工会でマーケティングセミナーです)
ジャイロ総合コンサルティングの渋谷雄大です。
今日は京都の京丹後市商工会さんで、マーケティングセミナーの講師として登壇させていただきます。
どうぞ宜しくお願い致します。
マーケティングといえば
分かりやすいのが「強みを磨いて差別化しよう!」と「隙間を狙ったニッチ戦略で行こう!」ではないでしょうか?
どの講座に参加しても、必ずと言っていいほどこのような言葉は登場して来ます。
もちろん私もです。
ただ勘違いしてはいけないのは、
強みを磨いて差別化する=頑張って筋トレして筋肉を鍛え上げてボディビル大会に出る。
隙間を狙ったニッチ戦略=とにかく腹筋”だけは“頑張って腹筋女子になる。今だと美尻女子でしょうか?
というくらいの違いです(厳密には違いますが分かりやすいように)。
お分かりのように、
両方の戦略を同時に採用することはできません。
腹筋女子はボディビル大会には出られません。
逆にボディビル大会に出ている人は腹筋女子に憧れないです。
逆はあり得ます。
腹筋女子として頑張っていたら、
ボディビル大会に出たくなって全身トレーニングにハマる。
隙間を狙っていたら、地力がついて総合力をつけたくなる感じです。
差別化戦略はポーターと言う人が提唱しました。
一方、強みを磨くのはバーニーと言う人が提唱しました。
双方の主張は真逆であるため、論争にもなったことがあります。
両方を混在しているケースが多い
講座でもこの両方を混在して教えているケースが多いんですね。
企業のタイプによってどちらの戦略を採用するかは変わってきます。
そのあたりを見極めて作戦を立てていきましょう。
京丹後市商工会のセミナーが無事に終わりました!
と言うことで無事に終わりました!
おかげさまで大盛況でした。
京都駅から網野と言うところまで、途中、観光列車のあおまつに乗ることができました。
とても居心地の良い車内でこれならいくらでも乗っていられそう。
宿泊先は湖畔のホテル(小さな白い花ホテル https://www.hotel-lwf.com/ )
ありがとうございました!!

SNSでセミナーの様子をチェック
#ジャイロのセミナー
開催セミナー
- 【東京商工会議所 品川支部主催】「2025年度 初心者むけCanvaセミナー」開催のお知らせ
- 【東京商工会議所 北支部主催】「2025年度 集客・売り上げに活かす ショート動画作成セミナー」開催のお知らせ
- 【立川商工会議所主催】「令和7年度 立川創業応援塾」開催のお知らせ
- 【久喜市商工会主催】「2025年度 ショート動画作成×SNS活用セミナー」開催のお知らせ
- 【岡谷商工会議所主催】「2025年度 デジタル化推進セミナー」開催のお知らせ
セミナーレポート
- 【プレスリリース】弊社代表が蕨商工会議所のブログにセミナーレポートが掲載されました。
- 農林水産省関東農政局様にて「チラシ作成研修〜効果を最大化するデザインとコピーライティング」を開催、noteにて詳しい内容を公開しました
- 各SNSの特徴とGoogleビジネスプロフィールを活用した新たな宣伝方法
- 中小企業AI活用セミナー開催レポート - 実践的な導入と業務効率化のポイント
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート:専門家が語る効果的な予防と対応