日々の創意工夫が販売促進の成果を高める!
渋谷ブログ講師ブログ
日々、チラシのコンサルティングやHP、SNS関連のITコンサルティング、さらには営業強化コンサルティングを行なっていて感じることがあります。
それは作ることに注力しすぎてしまい、継続的な改善・創意工夫していく姿勢が薄い点です。
一度、作れば結果が出るのではないか、という経営者が非常に多いのですがそれほど簡単に結果がでるものであれば、皆やっているはずです。
販売促進ツールで成果を上げるために重要な点は、継続的に創意工夫をしていく姿勢だと思います。
ご自身で作成された販売促進ツールに愛着を持ち、これらのツールを育てていく意識がとても大切であり、日々愛着を持ってかまってあげる事が重要なポイントとなります。
一度作成した販売促進ツールと日々向き合い、常に少しづつ改善していく。
例えば、HP制作などの場合ですが、より良い、より相手に伝わりやすい文章表現にするには?という視点で向き合っていると文章は常に変わってきます。
私自身も複数のHPを持っていますし、クライアントもいますが、日々HPに愛着をもって向き合っていると日々改善点が出てくるものです。
あなたが作った販売促進ツールは、作りっぱなしになっていませんか。
もしそうであれば今一度、自社で作成した販売促進ツールに向き合い、創意工夫していってみませんか。
必ず結果に結びついていくと思います。
SNSでセミナーの様子をチェック
#ジャイロのセミナー
開催セミナー
- 社会保険適用拡大への対応セミナー ~法改正対応と生産性向上の両立で、新時代を勝ち抜く企業へ~
- 小規模事業者への義務化対策としてのストレスチェック準備セミナー
- 実践!バックオフィス改革!目指せExcelマスター!業務効率化セミナー データを扱えば仕事は変わる!基本から実践まで学ぶExcel活用術
- ローカルベンチマーク活用セミナー ~ロカベンを使って企業の将来を考えよう~
- 【土浦市商工観光課主催】「2024年度 開業セミナー」開催のお知らせ
セミナーレポート
- 中小企業AI活用セミナー開催レポート - 実践的な導入と業務効率化のポイント
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート:専門家が語る効果的な予防と対応
- 中小企業のためのAI活用セミナー開催レポート:即導入可能なツールと成功のポイント
- セミナー開催レポート - 眠っているSNSアカウントを復活させる!最新Instagram活用術
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート ~現場で活かせる具体的アプローチ~