大府商工会議所の創業塾のお礼!
2014年10月5日。
昨日は、愛知県の大府商工会議所の創業塾の3日目の講師として登壇させて頂きました!
が、運動会シーズンということで、お子様の運動会に参加されたりと若干人数が少なかったのですが、その分、内容濃く講義することができました。
今回は「販売/営業戦略」「IT・SNS戦略」の2テーマ。
販売・営業戦略のキーワード
販売・営業戦略のキーワードは「ラク」です。
中小企業(これから創業される方)にとって重要なポイントは、お客様に選ばれるだけの特徴があることです。
私が講座の中で良く言っているのですが、『ゲリラ戦で入って、王道で出る』ということです。
中小企業が生き残っていくためには、第一に目立つことが重要です。そのためには、何かに特化した商品やサービス開発を行い、まずは目立つ!
そして、比較されない世界を作り出していきます。あまりに目立つものは競合他社と比較されなくなっていきます。
比較されてしまうと、必ずと言っていいほど、価格競争、高機能競争に入っていきます。
そしてこうなってしまえば、体力の無い中小企業は消耗戦となり大変厳しい状況になってしまうのです。
一方で、10年後までゲリラ戦を行っていけば良いかといえばそうではなく、ゲリラ戦を戦っていくうちにどこかで王道戦への切り替えが必要です。
経営戦略で言うと、チャレンジャー、ニッチャー、フォロワーからリーダーへの転換です。
リーダー戦略はフルライン戦略というもので、幅広く展開し2番手以下の企業をつぶしてしまう戦略です。
一方、チャレンジャー、ニッチャー、フォロワー戦略は、1番手に対してゲリラ戦を仕掛け、部分的に市場を奪っていく戦略。
どこかのタイミングで、リーダー企業への転換を図っていかなければ長期的な企業経営が厳しくなっていくのです。
昨日受講されたみなさま、残りの講座もがんばってくださいね!!

SNSでセミナーの様子をチェック
#ジャイロのセミナー
開催セミナー
- 【大和商工会議所・綾瀬市商工会・座間市商工会主催】「2025年度新入社員研修会」開催のお知らせ
- 【富山商工会議所主催】「2025年度 新人社員研修」開催のお知らせ
- 【三条商工会議所主催】「2024年度 動画でいつでも学べる自社業務におけるボトルネック発見講座」開催のお知らせ
- 【因島商工会議所主催】「2024年度 物価高騰対策としての小さな会社のための利益向上セミナー」開催のお知らせ
- 【北見市雇用創造協議会主催】「2024年度 DX推進研修」開催のお知らせ
セミナーレポート
- 各SNSの特徴とGoogleビジネスプロフィールを活用した新たな宣伝方法
- 中小企業AI活用セミナー開催レポート - 実践的な導入と業務効率化のポイント
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート:専門家が語る効果的な予防と対応
- 中小企業のためのAI活用セミナー開催レポート:即導入可能なツールと成功のポイント
- セミナー開催レポート - 眠っているSNSアカウントを復活させる!最新Instagram活用術