「なし崩しにならないDXセミナー」が開催されます
研修アドバイザーブログ講師ブログ
研修アドバイザーの石井麻由子です。
どんなにかみ砕いても、迷走・迷宮入りしがちな
セミナー・テーマの一つであるDX(デジタル・トランス
フォーメーション)。
国が推奨しているので、需要も多く、お問い合わせも多数頂きます。
しかし…
「結局、なんだった?」と、結果的にピンとこないまま、
「そういうもの」だとなし崩しに終わらせても許されて
しまう傾向があるようです。
そんな当たり前を打破するべく、日夜、試行錯誤を重ねる
ふじみ野市商工会・担当者の玉川様より、
「会員事業者さまの現状と未来をつくる」
本当の第一歩にしたいという切実なご相談を頂きました。
これは雲丹亀みほ講師が適任ではないか、と企画・ご提案
させていただき、チラシまで、雲丹亀講師の雰囲気に寄せて
作っていただきました。
https://jairo.co.jp/new-seminar/12737
毎回、数々のイノベーションを起こしていただいていますが、
今回はどうなってしまうんだろうと。今から楽しみです。
※既にお申込みが多く、参加資格のない方は石井(ジャイロ)までご相談ください。
SNSでセミナーの様子をチェック
#ジャイロのセミナー
開催セミナー
- 社会保険適用拡大への対応セミナー ~法改正対応と生産性向上の両立で、新時代を勝ち抜く企業へ~
- 小規模事業者への義務化対策としてのストレスチェック準備セミナー
- 実践!バックオフィス改革!目指せExcelマスター!業務効率化セミナー データを扱えば仕事は変わる!基本から実践まで学ぶExcel活用術
- ローカルベンチマーク活用セミナー ~ロカベンを使って企業の将来を考えよう~
- 【土浦市商工観光課主催】「2024年度 開業セミナー」開催のお知らせ
セミナーレポート
- 中小企業AI活用セミナー開催レポート - 実践的な導入と業務効率化のポイント
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート:専門家が語る効果的な予防と対応
- 中小企業のためのAI活用セミナー開催レポート:即導入可能なツールと成功のポイント
- セミナー開催レポート - 眠っているSNSアカウントを復活させる!最新Instagram活用術
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート ~現場で活かせる具体的アプローチ~