工務店向けリフォーム営業研修会(茨城県・パナソニック)
おはようございます。渋谷です。
本日は茨城県水戸のパナソニック様主催のリフォーム営業研修会の第2回目。
前回に引き続き、アナログ販促・営業の手法について解説させて頂きます。
今後、新築需要は減少していき、リフォームが増加していくのが住宅メーカー・工務店の流れです。こういった大きな流れの中で、新築営業からリフォーム営業への早期転換が求められています。
私自身、営業出身ということでみなさまの営業の苦悩が痛いほどわかります。そして、新築営業とリフォーム営業ではそのポイントは異なってきます。これまで狩猟型営業で新たに新築する顧客のみを追いかけてきたハウスメーカーや工務店ですので、農耕型営業(既存顧客へのフォローアップを通じてリフォームを獲得していく)へ転換していくということはとてもむずかしい。
ですが、狩猟型営業に比べて、農耕型営業は安定した売上を生み出すことが出来るわけです。
トップセールスだけが売れる世界は終わった
これまで住宅業界の営業と言えば、一部のトップセールスマンが全体の売上を牽引してきた業界です。高額商品ですので、相応の営業スキルが必要となっていました。しかし今後は、普通の営業でも売れ続ける仕組みづくりが重要となります。
私が研修を行う際にいつも頭に入れているのが、「普通の営業でもできること」で成果を上げてもらいたいということです。
ですから、営業トークや応酬話法のような高度な営業スキルを必要とするノウハウではなく、手書きお礼状や手書きチラシ、SNSなどを活用した誰でも出来る営業手法について解説させて頂きます。
ということで、本日も工務店様に対してすぐにできる方法をしっかりとお伝えさせて頂きたいと思います!

SNSでセミナーの様子をチェック
#ジャイロのセミナー
開催セミナー
- 【東京商工会議所 品川支部主催】「2025年度 初心者むけCanvaセミナー」開催のお知らせ
- 【東京商工会議所 北支部主催】「2025年度 集客・売り上げに活かす ショート動画作成セミナー」開催のお知らせ
- 【立川商工会議所主催】「令和7年度 立川創業応援塾」開催のお知らせ
- 【久喜市商工会主催】「2025年度 ショート動画作成×SNS活用セミナー」開催のお知らせ
- 【岡谷商工会議所主催】「2025年度 デジタル化推進セミナー」開催のお知らせ
セミナーレポート
- 【プレスリリース】弊社代表が蕨商工会議所のブログにセミナーレポートが掲載されました。
- 農林水産省関東農政局様にて「チラシ作成研修〜効果を最大化するデザインとコピーライティング」を開催、noteにて詳しい内容を公開しました
- 各SNSの特徴とGoogleビジネスプロフィールを活用した新たな宣伝方法
- 中小企業AI活用セミナー開催レポート - 実践的な導入と業務効率化のポイント
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート:専門家が語る効果的な予防と対応