講師陣一覧
奥山 哲(おくやま さとし)
テーマ「車椅子の介助が必要な方への接遇セミナー」 「効率的な動き方講座」 「人生を豊かにするコミュニケーションセミナー」 「介護施設介護研修」 「理学療法士向け技術研修」 他
資格等理学療法士
理学療法学修士
経歴
部活中の怪我でリハビリを受けた経験から、「人に向かって仕事がしたい!!!」と一念発起。理学療法士養成校に進学、4年間の養成校時代を経て理学療法士の資格を取得。専門学校卒業後は、山形県東根市にある総合病院に11年間勤務。
理学療法士として脳卒中後や骨折後の患者さんのリハビリに関わりながら、多くの人の生き方を学ぶ。
病院勤務の傍ら、大学院に通い研究をしたり、同業者に向けて技術指導をしたりと知識・技術の研鑽を重ねてきた。平成26年4月に、山形市に個別ボディメンテナンスサロン「Body care salon mizizi」を開設。平成30年5月に、訪問看護ステーション心意気開設。「健康」を中心テーマに様々な活動を繰り広げている。
実績
・病院にて、リハビリの技術指導
・介護施設にて、介護技術についての指導
・ホテルにて、車椅子利用者への接遇について
・旅行代理店企画の健康旅行での講演
・自主開催でのその他セミナー
・住宅メーカーさんでのバリアフリーについての講演
・地域住民に対しての健康運動指導
対応カリキュラム
SNSでセミナーの様子をチェック
#ジャイロのセミナー
開催セミナー
- 社会保険適用拡大への対応セミナー ~法改正対応と生産性向上の両立で、新時代を勝ち抜く企業へ~
- 小規模事業者への義務化対策としてのストレスチェック準備セミナー
- 実践!バックオフィス改革!目指せExcelマスター!業務効率化セミナー データを扱えば仕事は変わる!基本から実践まで学ぶExcel活用術
- ローカルベンチマーク活用セミナー ~ロカベンを使って企業の将来を考えよう~
- 【土浦市商工観光課主催】「2024年度 開業セミナー」開催のお知らせ
セミナーレポート
- 中小企業AI活用セミナー開催レポート - 実践的な導入と業務効率化のポイント
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート:専門家が語る効果的な予防と対応
- 中小企業のためのAI活用セミナー開催レポート:即導入可能なツールと成功のポイント
- セミナー開催レポート - 眠っているSNSアカウントを復活させる!最新Instagram活用術
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート ~現場で活かせる具体的アプローチ~