カリキュラム一覧

露 英一(つゆ ひでかず)

テーマコミュニケーション研修・営業研修・業務効率化研修・マネジメント研修・創業関連研修・ハラスメント研修・テキストコミュニケーション研修 等

経歴

法政大学卒業後、メディアや飲食業界での実務経験を経て、東京の大手業務用酒類販売会社で営業職として勤務。顧客との信頼構築、価格交渉、利益改善策の策定、社内環境の整備など、営業の枠を超えた幅広い業務に携わり、社内の業務改善と発展に寄与。また、管理職としての人材育成にも熱心に取り組み、実践的な指導力を発揮した。
その後、インバウンド市場と東京オリンピックを見据えた外国人・富裕層向け接客業務に従事。高所得者層を対象とした一流の接遇や応対方法、コミュニケーション力を身につける。コロナ禍の影響で想定外の軌道修正を余儀なくされたが、これを機にリモート営業の分野に進出。フルリモートの営業環境でトップの成績を2年連続で達成し、フリーランスとしての新しい働き方を実践。子育てとのバランス・両立を取りながら、フルリモート下での人材教育(リモート営業等)にも注力し、多くのリモートワーカーの育成を行う。
現在は、講師・コンサルタントとして活動し、あらゆる業界での多岐にわたる豊富な実務経験を基にしたコミュニケーション研修、営業研修、業務効率化研修、マネジメント研修、創業支援研修、ハラスメント防止研修などを提供。受講者に寄り添ったわかりやすい事例を用いた解説と論理的なアプローチが評価され、多くの企業や個人からの高い信頼を得ている。

実績

【創業塾・起業関連講座】 
 海老名商工会議所・倉敷商工会議所・富士宮市役所・太田商工会議所・飯能商工会議所・厚木市・船橋商工会議所・高崎商工会議所

【そのほか講座実績】
 都内大手不動産関連会社「営業研修」「電話営業の基本研修」、越谷商工会議所「営業力アップ研修」、工業組合もやし生産者協会「価格転嫁・交渉セミナー」、神奈川県中小企業団体中央会「展示会出展対策セミナー(商談・顧客設定)」、吉岡町商工会「キャッシュレス決済導入セミナー」、岩手県商工会連合会「傾聴力向上研修」、町田商工会議所「ストレス管理とタイムマネジメント」・「起業時のビジネスマナーと商慣習」、株式会社 大林組「安全衛生講習・リスクマネジメント」「コミュニケーション研修」、一般社団法人 ヤングケアラー協会 「傾聴研修」「テキストコミュニケーション研修」 、そのほか民間企業にて、コミュケーション関連研修、宮島町商工会「展示会支援事業サポート業務全般」等

対応カリキュラム

研修カリキュラム、研修講師派遣、セミナー講師派遣に関するご相談や、ご質問がございましたら、お気軽にお電話または無料相談フォームでお問い合わせください。

03-3808-2241受付時間:月〜金 10:00〜18:00

お問い合わせ・無料相談