事業再構築補助金の申請支援
事業再構築補助金の申請支援
ジャイロ総合コンサルティングでは、各種補助金の事業計画書の作成サポートを行っております。
当社では補助金を獲得できたとしても、それが事業経営にマイナスとなるケースも見られます。たとえば多くの補助金には、補助率が設定されており一部は実費として自己負担が発生します。さらに支払いは後払いとなるケースが多く、その間の資金繰りなども考慮する必要があります。その他、実態報告などの事務作業も膨大になるなど、単純に「お金がもらえるから」「資金繰りの足しにするため」といった動機ですと結果的に企業経営を悪化させるケースも多数見てきました。
当社では、企業経営の業績を向上させるために必要となる事業アイデアへのアドバイスから関わらせていただくことで、補助金がしっかりと業績向上につながるように最大限のサポートをさせていただきます。
ご興味ある方はお問い合わせください。
支援対象となる補助金
- 事業再構築補助金
- モノづくり補助金
- 小規模事業者持続化補助金 など
お問い合わせから申請支援までの流れ
1.相談・ヒアリング
まずは第1報を
(メール・電話等)
弊社から概要をヒアリングします
事業アイデアが不十分であっても相談に乗ります。
2.支援提案・見積り
弊社から支援提案書並びに見積りを提出します。
支援内容、金額面で納得の上で、コンサルティングに入ります。
3.詳細ヒアリング
弊社コンサルタントが詳細をヒアリングします。
(面談もしくはWeb)
決算書なども提出いただきます。
必要に応じて、現地に伺って取材をします。
4.事業計画書作成
採択されることを唯一の目的にして、総力を挙げて事業計画書を作成します。
採択されるポイントを熟知したコンサルタントが全てをカバーして支援します。
5.オプション申請代行
電子申請などの手続きに不慣れな場合は、オプションとして申請代行を承ります。

SNSでセミナーの様子をチェック
#ジャイロのセミナー
開催セミナー
- 【大和商工会議所・綾瀬市商工会・座間市商工会主催】「2025年度新入社員研修会」開催のお知らせ
- 【富山商工会議所主催】「2025年度 新人社員研修」開催のお知らせ
- 【三条商工会議所主催】「2024年度 動画でいつでも学べる自社業務におけるボトルネック発見講座」開催のお知らせ
- 【因島商工会議所主催】「2024年度 物価高騰対策としての小さな会社のための利益向上セミナー」開催のお知らせ
- 【北見市雇用創造協議会主催】「2024年度 DX推進研修」開催のお知らせ
セミナーレポート
- 各SNSの特徴とGoogleビジネスプロフィールを活用した新たな宣伝方法
- 中小企業AI活用セミナー開催レポート - 実践的な導入と業務効率化のポイント
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート:専門家が語る効果的な予防と対応
- 中小企業のためのAI活用セミナー開催レポート:即導入可能なツールと成功のポイント
- セミナー開催レポート - 眠っているSNSアカウントを復活させる!最新Instagram活用術