コロナ禍を乗り切る事業再構築セミナー【事業再構築補助金対応】

コロナ禍を乗り切る事業再構築セミナー【事業再構築補助金対応】
このページを印刷
K字回復という言葉をご存知でしょうか。コロナ禍において、業績を圧倒的に伸ばす企業と業績が下降する業態に真っ二つに分かれる様をK字型回復と呼ばれています。
時代の変化にうまく乗れた業態とそうでない業態とではどんなに対処療法を行っても非常に難しい舵取りを迫られています。
さすがにポストコロナ・ウィズコロナ時代の変化に対応するためには、これまでの事業の抜本的な見直しを図っていかなければなりません。
本セミナーでは、小売業・サービス業・一部の製造業・観光業・交通業界など今後非常に厳しい業界に関連する事業者がどのような事業展開を行っていけばよいのか?といった点を具体的な事例やアイデアを交えながらコロナ禍を乗り切るために必要なポイントを学ぶセミナーです。
カリキュラム
コロナ禍を乗り切るビジネス対応と事業再構築のポイントとは? | ①商圏崩壊への対応(ピンチをチャンスに変える) ②DXを活用した低コストビジネスの可能性 ③固定費から変動費型ビジネスモデルへの転換 ④4Pの順番が変化した(プロモーション主体への転換)。 |
---|---|
自社が変化するための障害と対策 | ①老朽化したレガシーシステムへの対応(2025年の崖対策) ②ネット不得意人材の説得と巻き込み戦略とは? ③ネットリテラシーの差を埋めるための人材戦略 |
コロナ禍への対応の具体策 | ①Zoomを活用したアパレル販売 ②来日せずとも収益化できるインバウンド需要獲得 ③GOTOに頼らない収益向上のコツとツボ ④SNSを活用した顧客獲得の具体策 |
関連記事
数多くの研修を手がけてきた研修アドバイザーが御社のご要望に合わせて丁寧に提案いたします。まずはお気軽にご相談を。

〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町3-43-2
TEL:03-3808-2241
FAX:03-3808-2243