Withコロナ&Afterコロナ時代を勝ち残るオンライン経営戦略セミナー
制度改正に伴う専門家派遣等事業への完全対応
Withコロナ&Afterコロナ時代を勝ち残るオンライン経営戦略セミナー
〜自宅で学ぶ。Zoom×動画で学ぶ。中小企業のためのオンラインセミナー〜
一向に収束の兆しをみせない新型コロナウィルス。地域の経済や企業は深刻なダメージを追っています。
地域の会員事業者の多くが、コロナ禍を乗り越えるために何をすれば良いのか苦悩している状況です。
しかしその一方で、コロナ禍をチャンスとして捉え、新たなビジジネスモデルの構築を模索しはじめている企業も少しずつ生まれつつあります。ジャイロ総合コンサルティングでは、20年以上にわたり全国各地の中小企業を支援してきた立場から、コロナ禍を乗り越え、勝ち残るために必要なビジネスモデルの構築や発想の転換、地域の小売店やサービス業などが今後どのように顧客を開拓してくかどうかなど、こういう時代だからこそ中小企業にとって突破口につながるセミナーを厳選いたしました。
なお本セミナーは、動画試聴とZoomを組み合わせたオンラインセミナーとなっております。これからの時代に必要な、3密を避けたセミナーとなっております。※本セミナーは、制度改正に伴う専門家派遣等事業へ完全対応しています。
目次
- ・ジャイロのオンライン経営セミナーの特徴
- ・オンライン経営セミナーを開催するメリット
- ・オンライン経営セミナーのオススメテーマ
- ・制度改正に伴う専門家派遣等事業のセミナー開催予定
- ・オンライン経営セミナー開催に関するよくある質問
ジャイロのオンライン経営セミナーの特徴
当社のオンラインセミナーは、まず2週間程度の視聴期間に、受講者が都合の良い日時に所定の講義動画を試聴します。その上で、セミナー当日にZoomを使ったオンライン講義を受講することで必要な知識の習得と実践力が身につきます。
各講座の流れ
STEP1知識の習得事前講義動画の受講(視聴期間:2週間程度)

2週間程度、講義動画を試聴いただき必要な知識を学んでいただきます。繰り返し反復学習できるため知識を効率的に学ぶのに最適です。
また自宅や移動時間、仕事の合間など空き時間に受講できるため、飲食店やサービス業、社長一人で経営しているような小さなお店・会社など、普段は会場に来られないような中小企業者に非常に好評をいただいております。
STEP2Zoomオンライン講義Zoomによる双方向講義義

STEP①で学んだ事前動画の振り返り講義、グループディスカッション、質疑応答など双方向のメリットを最大に活かした講義をZoomで実施いたします。
STEP3知識を定着させる録画データで繰り返し復習

Zoomオンライン講義は録画して受講後に一定期間、視聴できるようにいたします。当日やむなく参加できなかった方や、復習用途として繰り返し録画を見ながら反復学習できます。
オンライン経営セミナーを開催するメリット
メリット①集客面で有利
会場によるリアルセミナーの場合、距離の問題が非常に大きく影響します。
「会場から遠いので参加しにくい。」「お店の仕込みがあるから会場で受講なんてできないよ。」「ひとりで経営してるので、会社を空けることができない。」などなど、会場でのセミナーには多くの制約が伴います。
オンラインセミナーに取り組 むことで、今まで参加 したくてもできなかったような会員事業者に本当に必要な情報を届けることができるようになります。
会場に来られないような事業者こそ、本来、情報が必要な場合が多いのです。
メリット②事務コストの低減
最大のメリットは「会場が不要」となる点です。
会場を押さえる必要がありませんので、日程や定員などをより自由に設定可能です。さらに講座当日も会場の机などの整備や受付業務などから解放されます。
当社にご依頼いただいている主催者様の多くは、事務効率が高まったというお声を頂いておりますし、定員も会場の広さに縛られないため柔軟に増やすことができます。
メリット③臨場感のあるセミナーが実施できます
オンライン講義は、原則 、自宅からの参加となるため受講者の多くがリラックスしながら受講することができます。
グループ討議なども可能ですし、活発な発言につながるケースが多く非常にレベルの高い議論ができます。
またグループワークは「ブレイクアウトルーム」と呼ばれる少人数のグループで討議できる仕組み(Zoomの機能)を使うことで別のグループの声などで邪魔されずに集中して会話ができます。
オンラインだから、臨場感がないというのは固定概念で、実は非常に臨場感あふれるセミナー開催が可能となりました。ジャイロのオンラインセミナーは「リアルに会わないと伝わらない」「オンラインには限界がある」という一般的なイメージは当てはまりません。
ぜひ臨場感のあるオンラインセミナーの開催をご検討ください。
メリット④録画と双方向で知識習得と疑問解消が両立できる
会場受講の場合、講師の講義はその場で理解しなければならず、必ず、数名の受講者が講義に付いていけずに脱落してしまうということが起こります。
録画とオンライン講義を組み合わせることで、わからなかった部分を繰り返し復習することができます。知識の習得は動画で、疑問点の解消はZoomで、といったより効果的な講義を実現いたしました。
メリット⑤受講者の受講記録を簡単に集計できる
当社では、参加者の受講記録を集計するシステムを開発しました。ですので、会場で行っていた受講者確認やアンケート調査などもオンラインで完結することができますので、完了後の報告業務も非常に簡単になります。
オンライン経営セミナーのオススメテーマ
WITHコロナ対応の事業再構築セミナー 〜新たな時代に対応したビジネスモデルの作り方〜
▼コロナ時代で変えるべき経営戦略新たな時代に生まれるビジネスモデルビジネスモデルは「儲かる仕組み」事業再構築補助金の概要、他今だから出来る、補助金活用の稼げる会社への大転換セミナー
▼補助金はこれだけある。「知っている」「知らない」の大きな違い今の経営資源を活かす経営戦略の大転換補助金を得る書式作成のポイント、他アフターコロナで変わる新世代創業セミナー 話題騒然・シェアビジネスでゆるやかに創業 〜風の時代に変わる創業モデルの作り方〜
▼土の時代から風の時代へ時代の転換期に必要な創業モデルの考え方PDCAサイクルからPDRループへ新時代のビジネスモデルを考えてみよう、他副業・兼業でプラスαを稼ぐ、創業準備をする プチ創業セミナー
▼こんなのもある、プチ創業あれこれ無理・無茶・無駄の無い三無主義経営プチ創業でもしっかり稼ぐビジネスモデルの作り方プチ創業から本格創業へのステップアップ、他下請け脱却のための営業力強化セミナー 〜DX時代の新規顧客開拓の具体策〜
▼今だからこそチャンス、新商品・営業強化リスク分散のための下請け脱却営業のポイントZoom活用の営業システムで経費1/3オンライン営業で提案力を高めて取る、他営業マンの生産性を高めてAfterコロナを勝ちぬく ~Zoom活用のチーム営業で遠隔地の仕事を取る~
▼営業は営業マン一人に任せているから伸びないチーム営業の説得力は単独営業を遥かにしのぐチーム営業はZoom活用で効果倍増Zoomなら営業コストは限りなくゼロ、他オンライン展示会で新規顧客を獲得せよ 〜低コストで顧客獲得できる展示会商談のコツ〜
▼オンライン展示会により低コストで出店可能オンラインならでわのメリットZoomでの展示会を成功させるポイントハイブリッド型展示会のススメ、他お客様への直接販売で売上げアップ! 〜BASEとペライチでネット販売をはじめる〜
▼新販路開拓に欠かせないネット活用コンセプトとターゲッティングが命のネット活用無料ネットショップBASEの活用ポイントペライチを使った問い合わせ獲得法、他中小企業のための問い合わせを増やす
ソーシャル・メディア超実践活用法 〜Instagram・Twitter・Clubhouse〜▼コロナで活発化したSNS活用Instagramでライブコマース販売を極めるTwitterで一本釣り営業を極める話題のClubhouseのビジネス活用、他あなたの会社の魅力を動画で伝えよう 〜スマホ動画&YouTubeで問い合わせを増やす〜
▼情報収集の主役YouTubeで問い合わせ増スマホを使った動画作成のポイントシナリオが命、動画シナリオの考え方と演習動画を撮影してYouTubeに公開しよう、他いまからでも間に合うZoom設定講座 〜出遅れ対策・Zoomをはじめて生産性を高める〜
▼いまなぜZoomなの?Zoomのセキュリティが心配?ぜったいやっておくべきZoom設定Zoomをレベルアップさせるおすすめ機材、他「働き方改革」から「働かせ方改革」セミナー 〜フリーランス時代の働かせ方のポイントとは?〜
▼空いた時間に仕事をする新たなスタイルワーケーションの可能性と中小企業としての活用在宅ワーカーの働かせ方・生産性向上策副業時代の人材募集と採用のポイントとは、他中小企業のための後継者育成&事業承継セミナー 〜後継者の選び方と育て方〜
▼なぜ事業承継が進まないのか?帝王学の承継が最重要頼りない後継者を一人前にする方法第三者承継と親族内承継のポイント、他Afterコロナ対策1 ~地域飲食店の補助金活用の再構築手法~
▼地域飲食店の活性化の切り札ビジネスモデルテイクアウト対応、ゴーストレストラン対応、新たなビジネスモデルが続々飲食の全てがダメではない飲食店の売れる・儲かるビジネスモデル構築、他Afterコロナ対策2 ~中小企業再生のためのDX戦略とは~
▼DX無しにAfterコロナの業績回復は無いDXとは何か。そしてDX化の勘違いDXでトランザクション・コストを大幅削減売上を上げずとも経常利益を上げるのがこれから経営戦略、他
※詳細カリキュラムは、お気軽にお問い合わせください。
制度改正に伴う専門家派遣等事業のセミナー開催予定
-
2020.07.23
加古川商工会議所「顧客を取り戻せ!小さな会社やお店のための売上回復セミナー」開催のお知らせ
-
2020.07.23
加古川商工会議所「どうすればいいの?消費税インボイス制度早わかりセミナー」開催のお知らせ
-
2020.06.25
宝塚商工会議所「With コロナ・After コロナの経営戦略 オンライン営業&販売セミナー」開催のお知らせ
-
2020.06.11
飯能商工会議所「テレワーク導入オンラインセミナー」開催のお知らせ
-
2020.05.19
下諏訪商工会議所「ZOOM入門×給付金活用 町内店舗応援オンラインセミナー」開催のお知らせ
オンライン経営セミナー開催に関するよくある質問
①Zoomを使ったことがありません。講座運営に不安を感じます。
Zoomの操作方法は素人でもそれほど難しくありませんので、主催者の皆様にむけて事前にZoomの操作法のレクチャーをさせていただきます。
また当日運営についても、講師のほか、Zoom操作に精通した当社のサポートスタッフが運営のお手伝いをいたしますのでご安心ください(サポートスタッフの現地派遣も行っております)。
②本当に会場受講のような臨場感が出せるのでしょうか?
当社では、これまで多くのオンラインセミナーを実施してきましたが、進行方法や講義の内容を工夫することで会場での講義を超えた臨場感あふれる講義を実現できます。
また、グループワークなども実施可能ですので、会場受講以上に活発な議論が生まれます。
③どうしても会場で受講したいという方もいます。
当社でお手伝いしている主催者の中には、Zoomオンライン受講と並行して「Zoomが使えない人のために会場を解放して受講していただく」ケースもございます。
実会場では、Zoomの画面をプロジェクタに投影し、参加していただく形式を組み合わせることでご年配の創業予定者やインターネット環境が整っていない方への対応もご提案可能です。
④特別な設備・準備は必要でしょうか?
当社にて有料アカウントを取得しておりますので、改めてZoomアカウントを取得いただく必要はございません。
また当社にて、受講者が安心して受講いただけるように参加者専用の特別アクセスページをご用意しますので、Zoomがはじめての方でも気軽に参加できるような仕組みができております。
※受講者がアクセスする専用ページのデモをご希望の方はお問い合わせください。
研修・セミナー企画担当者様へ
予算に関しては、補助金などの都合があると思いますので、柔軟に対応いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。

〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町3-43-2
TEL:03-3808-2241
FAX:03-3808-2243