説得力のある講演会を目指す
説得力のある講演会を目指す
昨日(6/23)は長野県の飯田商工会議所で創業塾の講師として登壇させていただきました。
新宿駅から高速バスで4時間ほどかかるんですが、あいにく、小仏トンネルでの自己渋滞にはまり、結局5時間ほど高速バスに揺られていきました。
講座には間に合いましたが、腰が少しやられました。
今回の創業塾は全5日間講座の初日となりました。
と言うことで、
初日でしたので「経営の本質論を中心」にお話ししました。
経営者として必要な事や、ビジネスの根幹部分を中心に
受講者の皆様と一緒に考えてみました。
昨日、「講師自身ができていないことは話さない」
と言うことを話しました。
講師が「強みを絞り込みましょう」
と言っていたとしましょう。
でも当の本人はと言うと、
強みが分かっていない、
または絞り込めていないというケースが多々あります。
やっぱり自分自身が実践できていることだからこそ、
(もしくはできてはいなくともその意識は持っている)
説得力が生まれてくるのだと思います。
本人がやろうとしていないことを
誰かに伝えるってのはそれこそ無責任の境地。
私自身は、
誰かにそれを伝えるのであれば、
本人がまずは試すか、実践してみること。
その上で、必要か不要かを判断していくことが重要。
講師業は、
誠実に、
自分自身が体験したことを、
分かりやすく分解して、
優しく説いていく、
ことが必要なのだと思います。
まずは講師に聞いてみると良いです。
「ちなみに講師はどんな強みに絞り込んでいるんですか?」って。
関連記事
数多くの研修を手がけてきた研修アドバイザーが御社のご要望に合わせて丁寧に提案いたします。まずはお気軽にご相談を。
渋谷雄大
神奈川大学卒業後、訪問販売会社にて最年少トップセールスを樹立。 その後、サプリメント専門チェーン事業部門の責任者として、ショッピングセンター・百貨店などへの出店戦略をはじめとして、人材育成、プロモーション・広報などを一手に引き受け多店舗展開を達成する。 その後、同社が倒産、サプリメント専門チェーン事業の譲渡交渉を担当。サプリメント専門チェーン事業を自然派化粧品会社譲渡成功に導く。自然派化粧品会社では生涯顧客化、ファン育成の実践ノウハウを獲得。自然派化粧品会社を退職後、WEBを活用したプロモーションを実践。営業強化、店舗戦略、人材育成、販売促進、Webコンサルティングなど幅広い分野でコンサルティングを行う。 講演数は年間150回を超える人気講師である。 現在はFacebook、Instagram、LINEなどソーシャルメディアを活用した、顧客育成コンサルティングプログラムや営業力強化など企業の収益向上コンサルティングを中心に展開している。

〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町3-43-2
TEL:03-3808-2241
FAX:03-3808-2243