自分の特性とステージを理解しておく
渋谷ブログ講師ブログ
自分自身の特性とステージを理解しておくことが大切。
まず、『動かない』『慎重すぎてはじめられない』
次に、『取り敢えず動いてみる』
次に、『動き続けて継続する』
最後に、『継続しつつ新しい取り組みや工夫を取り入れる』
この4つのステージがあるのではないでしょうか。
自分自身のステップを理解し、もう一段高いレベルへ意識的の行動を変えてみたい。
たったこれだけのことだけれども、今の行動パターンをひとつすすめるだけで大きな成長に繋がっていくのではないだろうか。
PS、今日は富山にて販売促進セミナー!頑張って行ってきます!

SNSでセミナーの様子をチェック
#ジャイロのセミナー
開催セミナー
- 【東部商工会産業支援センター主催】「2025年度 インスタグラム動画活用セミナー」開催のお知らせ
- 東京商工会議所中野支部「2025年度 会社の数字のポイントセミナー」開催のお知らせ
- 【東京商工会議所 北支部】「2025年度 売上、集客に活かすショート動画作成セミナー」開催のお知らせ
- 【海南商工会議所】「2025年度 新入社員合同入社式、研修会」開催のお知らせ
- 【岸和田商工会議所主催】「2025年度 ChatGPTを活用した広報力強化セミナー」開催のお知らせ
セミナーレポート
- 農林水産省関東農政局様にて「チラシ作成研修〜効果を最大化するデザインとコピーライティング」を開催、noteにて詳しい内容を公開しました
- 各SNSの特徴とGoogleビジネスプロフィールを活用した新たな宣伝方法
- 中小企業AI活用セミナー開催レポート - 実践的な導入と業務効率化のポイント
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート:専門家が語る効果的な予防と対応
- 中小企業のためのAI活用セミナー開催レポート:即導入可能なツールと成功のポイント