【経営指導員向け】DXが地域経済活性化の決め手になる

【経営指導員向け】DXが地域経済活性化の決め手になる
このページを印刷
ねらい
- DXに関する基本的な知識と商工会・商工会議所として取り組むべき必要性を理解する。
- DXを経営戦略に組み込むための考え方(バリューチェーン・4P)を学ぶ。
- ITが苦手な経営者でも取り組めるような、分かりやすい活用方法について実践的に学ぶ。
カリキュラム
タイトル | 内容 | 形式 | ||
---|---|---|---|---|
1 | 10:30〜 11:20 |
DX支援「地域商工会・商工会議所の役割と導入支援の具体策」 | ・DXとは?DXは難しい事では無い ・デジタル庁発足と商工会・商工会議所の地域におけるDX導入支援 ・DX推進と「2025の崖」問題 ・ローカルと中小企業を救うDXの戦略的導入のポイント ・地域の中小企業の経営力を飛躍的に高める1/1万マーケティングとDX ・指導員として理解しておきたいDXマーケティングのABC |
講義 |
2 | 11:20〜 12:10 |
DX支援の進め方(総論) 会員企業がDX戦略に取り組むための動機付けポイント |
・経費削減効果に向けての具体策 ・新販路開拓効果に向けての具体策 ・販売力向上効果に向けての具体策 ・営業力向上効果に向けての具体策 |
講義 |
3 | 12:10〜 14:20 |
グループワーク① (4Pに沿ってDX化アイデアを考える) |
※ 製造・問屋卸・小売販売・飲食・サービス業に分かれ、マーケティングの4PのどこをDX化することで業績upに繋がるかを演習を通じて学び、DX指導の実務能力を高めます | グループ討議 |
グループワーク② (全体発表・講師講評) |
||||
4 | 14:20〜 15:10 |
DXが地域事業者に必要な理由 | ・4PをDX化するための具体的なアイデア ・DX化のキモは、プロモーションとプレイスにあり ・DX化の第一歩「Zoomを戦力化」の具体策 |
講義
ミニ演習 |
5 | 15:10〜 16:00 |
DXと売り方改革・SNSプロモーション改革 | ・売れる可能性を高めるDX売り方革命 ・Instagramを使ったライブコマース型販売の具体策 ・BASEなどのネットショップ活用で商圏拡大 |
講義
ミニ演習 |
6 | 16:00〜 16:30 |
質疑応答・まとめ講義 | ・講義全体を通じて質疑応答 | 質疑応答 |
関連記事
数多くの研修を手がけてきた研修アドバイザーが御社のご要望に合わせて丁寧に提案いたします。まずはお気軽にご相談を。

〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町3-43-2
TEL:03-3808-2241
FAX:03-3808-2243