
宝塚市内において創業を考えている、
または創業後2年以内の方かつ、Zoom上でお顔を出していただける方、
できる限り4日間すべて出席できる方であればどなたでも大歓迎です!
セミナー詳細
お申し込み方法
宝塚商工会議所
日時 |
2021年7/17(土)・7/24(土)・7/31(土)・8/7(土)
各日10時00分~17時30分
2日目はセミナー終了後にZoom交流会も開催(18:00~19:30) |
会場 |
Zoomによるオンライン |
受講料 |
4,000円 別途交流会参加費3,000円 (食品代2,000円+送料1,000円) |
定員 |
50名 |
カリキュラム |
7/17(土)10:00~17:30のうち6時間
第1講座 失敗しない起業の条件
失敗する起業と成功する起業
新時代の「起業」の成功ポイント
副業、兼業、個人事業主、企業型それぞれの起業のメリット&デメリット
人材採用と育成
成長株のDX型起業とは、他
ミニワーク 【自己紹介】
グループに分かれ、自己紹介を行います。
第2講座 創業期の顧客をつかむ【マーケティング4.0✕販促】
マーケティングとは何か
売れる仕組ではなく「欲しい」の創造
買い続けてもらうためのマーケティング
チラシ、名刺などの販促ツールの活用
マーケティングからの起業テーマと事業名
ミニワーク【創業計画書作成1】
事業計画書策定に向けて事業テーマを決めよう
7/24(土)10:00~17:30のうち6時間
第3講座 売れる販売促進1 【SNS編】
創業期のSNS活用について
SNS活用のポイント (Twitter・Instagram・Clubhouse)
第4講座 売れる販売促進2 【ネットショップ・HP編】
ネットショップBASE
ウェブサイト作成の勘どころ
ウェブサイトの項目を考えよう
ブログ活用で集客力を上げよう
ミニワーク 【販促計画を作ろう】
創業計画策定に必要な販売促進計画を決めよう
第5講座 ビジネスアイデアの見つけ方・作り方 【ビジネスアイデア】
新たな時代のビジネスとは?
仲間とビジネスアイデアを考えよう
アイデアを生み出すコツ
アイデアを形に変える
ミニワーク 【アイデア発想ワーク】
アイデア発想の3つの切り口
アイデアを儲かるアイデアに変える
アイデアに優先順位を付ける
終了後Zoom交流会(18:00〜19:30)
7/31(土)10:00~17:30のうち6時間
第6講座 ビジネスモデルを考える! 【ビジネスの仕組み】
ビジネスモデルの事例紹介
ビジネスモデルづくりのコツ
創業事業計画とビジネスモデルの関連性
ミニワーク 【ビジネスモデルを話し合おう】
所定の用紙に沿ってビジネスモデルを埋める
相互プレゼンでビジネスモデルの精度を高める
第7講座 創業者のためのお金の話し 【価格戦略・利益計画・資金繰り】
利益を上げる価格戦略とは?
収支計画の考え方
資金繰り計画を考える
日本政策金融公庫の借入
クラウドファンディング
ミニワーク 【利益計画・価格設定】
損益分岐点を計算して利益計画に落とし込む
商品、サービスの価格戦略を決める
第8講座 ビジネスプラン作成 【事業計画作成】
ビジネスプラン作成の意味
必要種類への記入方法
ビジネスプランの書式説明
ミニワーク 【事業計画プレゼン練習】
政策金融公庫の担当者になって説明してみよう
事業計画の穴を埋める
8/7(土)10:00~17:30のうち6時間
第9講座 ビジネスプラン発表に向けて 【プレゼンテーション力強化】
ビジネスプラン発表に向けた発表の流れ説明
相手を説得するためのビジネスプランプレゼンテーションのコツ
プレゼンテーション動画の作成のコツとポイントについて
ミニワーク 【ビジネスプランのブラッシュアップ】
グループ内でビジネスプランの発表を行う
午後の発表に向けて代表者を選定する
プレゼンテーションの準備
第10講座 ビジネスプランの発表会
グループ代表のビジネスプラン発表
質疑応答講師による講評
失敗しない起業に向けて
まとめ講義
第11講座 融資・補助金等施策情報説明会
宝塚市、各金融機関ほか
|
担当講師 |
|
お問い合わせ |
宝塚商工会議所
0797-83-2211 |
セミナーチラシ