カリキュラム一覧
-
1万分の1マーケティング▼
-
電子帳簿保存法▼
-
SNS・動画▼
- 小さな会社のためのデジタル活用セミナー(DX・AI・SNSまるごと学べる)
- 今さら聞けない!IT初心者さん向けInstagram活用&練習セミナー
- 映像ディレクター&カメラマンが講師! スマホで簡単 フォト&ムービー撮影テクニック講座
- 短尺動画を使いこなす!DX時代のTikTok活用セミナー
- リアルが戻った今がチャンス!Googleビジネスプロフィール活用セミナー
- IT導入補助金を使った業務効率化&売上アップセミナー
- 顧客が増える! DX時代のインスタライブ活用セミナー
- IT用語やトレンドがわかる! DX検討に役立つIT基礎知識セミナー
- DX時代の集客に繋げる! デジタル販売促進
- DX時代のライブコマース活用術 〜新しい販促手段を使いこなそう〜
- 女性がつなぐ新規顧客開拓 DX講座シリーズ
- 今日からはじめるInstagram活用セミナー
- X(旧Twitter)ビジネス活用セミナー
- 広告費0円 マスコミに取材されるチャンスをつかむ! プレスリリース書き方・活用講座
- 最新SNS活用セミナー【まだFacebookで止まっているの?最新Twitter&Instagram活用術とは?】
- ITマーケティングセミナー〜売上が確実にアップするITマーケティングの実際を学ぶ
- 採用に困らないIndeed活用!実践型セミナー
- ICTによる業務効率化セミナー
- 立ち上げから集客まで秘訣あり!売れるネットショップのつくり方セミナー
- タブレット&SNS IT活用セミナー
-
DX・AIセミナー▼
- 小さな会社のためのデジタル活用セミナー(DX・AI・SNSまるごと学べる)
- ちいさな会社のためのAI&ChatGPTセミナー 〜人が足りない!を解消して利益をUPさせる〜
- 環境変化に対応してチャンスを掴む!DX&AIデジタル活用で利益10%サバイバル塾
- 超初心者向けChatGPTをビジネス活用に活かす!
- IT導入補助金を使った業務効率化&売上アップセミナー
- IT用語やトレンドがわかる! DX検討に役立つIT基礎知識セミナー
- DX時代の集客に繋げる! デジタル販売促進
- DX時代のライブコマース活用術 〜新しい販促手段を使いこなそう〜
- カーボンニュートラルとDXへの取り組みセミナー
- デジタル営業強化セミナー 〜今日から使えるDX営業で成約率アップの極意〜
-
CS・接遇・マナーセミナー▼
-
アナログ販促▼
-
インバウンド対策▼
-
マネジメントセミナー▼
-
メンタルヘルス・ハラスメント▼
-
リスクマネジメントセミナー▼
- BCP(事業継続計画)研修
- 2時間でわかるストレス対処法 ~わかりやすくて、明日から実践できる。幸せに働き、自分を守る方法!~
- コスト0でパフォーマンスUP!従業員と顧客の幸福度を上げる! 【ウェルビーイング基礎研修】
- 事業の発展に欠かせない、経営者の健康管理
- 小さな会社の事業計画セミナー
- 見やすい発信に繋げるカラーユニバーサルデザイン講座
- 備えの有無が企業の存続を左右する 情報セキュリティ事故 準備・対応セミナー
- IT用語やトレンドがわかる! DX検討に役立つIT基礎知識セミナー
- 2時間でわかるSDGsセミナー ~わかりやすくて、今日から実践できる。子供たちの時代を守るために!~
- ウェルビーイング経営講座
- HACCPの基本セミナー
-
事業再構築セミナー▼
-
事業承継セミナー▼
-
人材採用・人材育成▼
-
営業強化セミナー▼
-
展示会・商談会▼
-
新入社員研修▼
-
業務スキルアップセミナー▼
-
経営指導員向け研修▼
- 【経営指導員向け】DXが地域経済活性化の決め手になる〜DX・AI・SNS・ライブコマース〜
- 創業支援担当者研修会【経営指導員向け研修】
- 小売・サービス業支援に関する基礎知識(経営指導員研修)
- 【経営指導員研修】聴く力と課題解決のためのプレゼン能力向上研修
- 【経営指導員研修】ロカベン使いこなし研修 〜企業の強みを一緒に考える経営指導員をめざして〜
- インボイス・電子帳簿保存法の実務ポイント研修【経営指導員研修】
- ビジネスマッチング支援の進め方研修【支援機関向け】
- 女性登用研修【経営指導員・事務局長研修】
- 役職員(経営指導員・支援員・職員向け)研修
- 商工会・商工会議所向けハラスメント防止研修〜ベテランの「慣れ」から自らを守る〜
- 補助金申請支援研修(持続化補助金)
- リーダー育成セミナー
- インバスケット演習セミナー(経営指導員向け・管理者向け)
- ワンランク上の経営指導を目指して(経営指導員研修)
-
経営革新セミナー▼
-
自己啓発▼
-
財務・会計・補助金・助成金▼
- 小さな会社のための経営分析セミナー 〜ローカルベンチマークを使った経営分析〜
- IT導入補助金を使った業務効率化&売上アップセミナー
- インボイス・電子帳簿保存法セミナー
- 2023最新インボイスセミナー ~そろそろ対策を考えないと!と考えている免税事業者向け~
- ゼロゼロ融資の据置期間終了に際して知っておきたい、会社の数字のツボセミナー
- 起業・創業セミナー 〜副業初心者が知っておきたい!副業の決算と確定申告の基本〜
- 後継者が知っておくべき会社の数字のポイントセミナー ~やっぱり数字に強い社長と言われたい!~
- 2023年末に心配したくない事業者の方向け 今から知っておきたい電子帳簿保存法セミナー
- 苦手な方だからこそ早めに知っておきたいIT導入補助金のキホンセミナー
- アフターコロナに向けた財務改善セミナー(価格戦略・資金繰り・インボイス制度)
- 補助金申請支援研修(持続化補助金)
-
販促・マーケティングセミナー▼
- 小さな会社のためのデジタル活用セミナー(DX・AI・SNSまるごと学べる)
- 1/10,000マーケティングセミナー(事業環境変化対応型支援事業)
- 超初心者向けChatGPTをビジネス活用に活かす!
- 売れる人がやっているたった四つの繁盛の法則 ~「中小」「地方」「B級立地」はあなたならではの価値に変えられる~
- 今さら聞けない!IT初心者さん向けInstagram活用&練習セミナー
- 映像ディレクター&カメラマンが講師! スマホで簡単 フォト&ムービー撮影テクニック講座
- 短尺動画を使いこなす!DX時代のTikTok活用セミナー
- デジタル化時代を逆手に取る! アナログならではの販売促進
- 見やすい発信に繋げるカラーユニバーサルデザイン講座
- 顧客が増える! DX時代のインスタライブ活用セミナー
- 「知られるチカラ」を身につける情報発信力養成セミナー
- DX時代の集客に繋げる! デジタル販売促進
- 下請けに加えて、「隙間商品」で稼ごう!
- SNS時代のSNSに頼らないほったらかし型デジタル販促
- 誰でも簡単! 集客力を高めるデザイン力アップCanva講座
- DX時代のライブコマース活用術 〜新しい販促手段を使いこなそう〜
- HACCPの基本セミナー
- 資金・人脈・経験なしでも大丈夫!副業から安定収益を作る!ゼロ創業セミナー
- 売れる会社がやっているたった四つの繁盛の法則 〜成熟経済・少子高齢・人口減少下でも、小さな店や会社が繁盛できる!〜
- 地域中小企業のためのデジタルマーケティング戦略セミナー
- 今日からはじめるInstagram活用セミナー
- 展示会・商談会への出店支援研修
- 広告費0円 マスコミに取材されるチャンスをつかむ! プレスリリース書き方・活用講座
- 「繁盛店が必ずやっているチラシ最強のルールとは?」販促チラシ超実践講座
- プレミアム商品券セミナー
- 商店街地域活性化セミナー 〜もう一度あの頃の活気あふれる商店街を〜
- 工務店向け営業強化セミナー
- 販促チラシセミナー・塾〜次々と問合せが舞い込むチラシ術〜
- 地方企業発の販路開拓へ向けた経営支援(経営指導員研修)
- 売れるマーケティングセミナー
- 新販路開拓超実践セミナー
-
販路開拓セミナー▼
災い転じて福となす「クレーム客をファン客に変える方法」(2)
災い転じて福となす「クレーム客をファン客に変える方法」(1)からの続き
ペットショップのケース
S氏は51才、子供はいない、4才年下の妻と二人暮しだ。
子供のいないことには慣れてはいるが、時に寂しさがよぎる事もある。そんなある日曜日、居間で雑誌をめくっていた妻が、その本をS氏の前に差し出し、「ねえ、見て! 可愛いわねー。この犬ミニチュアシュナウザーって言うらしいの、抜け毛が少なくて、部屋で飼っても汚れが少ないみたい。これなら、動物嫌いの貴方も大丈夫じゃない」と目を細めながら話しかけた。
S氏は動物が苦手な方だが、妻の久しぶりの笑顔見ていると何とも言えず黙っていた。
すると、妻は「ねえ、今日は昼食は外で食べてペットショップにでもいって見ない。なんか大きなペットショップがオープンしたらしいのよ。ね、行きましょ」と子供のいない気楽さで話しかける。妻の差し出した雑誌にはあどけない顔をした、テリアに良く似た子犬が写っていた。
S氏は「あー」と答えた後に、「案外可愛いモノだな」と自然に言葉が出たのが、自分でも不思議だった。
午後、二人は連れ立って開店間もないペットショップに出向いた。店内は結構な賑わいで活気がある。壁面にガラス張りのケージが30程もあり、中には子犬が入っている。
妻は目ざとくミニチュアシュナウザーのゲージを見つけ、S氏の手を引っ張りながら、「ほら見て、見て、可愛いじゃない」と言いながらガラスに手を触れ、トントンとならし子犬の注意を引こうとしている。すると、どこにいたのか店員が寄って来て、「犬自体は大変健康です。犬種としても比較的買い易く人になつき易いんです。可愛いでしょう」と言いながら子犬をゲージから出して見せた。
「抱いて見ますか」というと妻は「いいの?」と言いながら手を出した。店員の説明は極めて丁寧で申し分が無かった。30分後にS氏が気づいた時には、子犬はS家のモノになっていた。
店員は「ペットというのは他の商品とは違います、家族の一員ということですし、なにより生き物です。ですから、始めて飼われる場合は結構大変なものです。何でもご相談に応じますので、気軽にお申しつけください」と言うと名刺を差し出した。そこには店長と記されてあった。良い店と良い店長に出会えたことに安心しながら、子犬を自宅に連れ帰った。
それから数週間後、犬の動きも活発になり、出かける時などに入れる屋内用ゲージが必要だと思ったSさんは、会社の帰りにペットショップに寄った。店長はいなかったが、彼は所定のモノを買うと家に戻った。すると家には既に、妻がそっくり同じモノを買ってきてあった。似た者夫婦とは良く言ったもので、考えることも一緒だと大笑いし、Sさんの買ったゲージは明日返品させてもらうことにした。翌日、S氏は車にゲージを積んで会社帰りにペットショップによった。やはり店長は不在だったが、昨日相手をしてくれた店員がいた。ここで犬を買ったことも知っている。よもや買ったことを忘れていることもあるまい。S氏は気軽にその店員に声をかけた「いや、申し訳無いけど、これを買って帰ったら女房がそつくり同じモノを先にお宅から買って来ていた。二つは必要ないのでできれば返金して欲しいのですが」と穏やかに話しかけた、すると店員は「ハイ、かしこまりました、ではレシートをお貸し下さい」と言う。
S氏はレシートを無くしたことに気づき、「いやはや、申し訳無い、レシートを無くしてしまったらしい、でも昨日、貴方から買ったのは覚えているでしょう」「ハイ、でもレシートを」、「だから、レシートは無い、でもこの店で買ったのは君も分かるだろ」「ハイ、でもレシートが無いと」「何度言えばいいんだ、もう、いい」というとゲージを置いたまま店を出て行ってしまった。
本部から戻った店長はレジ脇に置かれたゲージを見つけ、レジの担当者に聞いた。ことの顛末を知った店長は大急ぎで、そのゲージの代金とS氏の子犬用のドックフードを持って、S氏の家に向かった。
店長の懇切丁寧な対応とは裏腹の今日の対応に、「買うときばかりか」と裏切られた思いのS氏は消費者センターへの相談をしてみようと考えていた。そこにインターホンのチャイムが鳴った。誰かと思って出ると「すみません、Cペットショップの店長のTです。新人のレジ担当者が大変な不行き届きをいたしまして、ご迷惑をおかけしました。お詫びにあがりました」と声がする、「何だ、君のところは、ひどいじゃないか、もういい、消費者センターに相談するつもりだ」と言い放った。T店長は「私の落ち度ですから、それは、それで仕方ありません。でも、ご返金だけは受け取っていただきたいのです。お願いします」という、脇で聞いていた妻の「開けてあげなさいよ」と言う言葉に促され、ドアを開けた。するとT店長は土下座して「申し訳ありませんでした」と言うのだ。S氏は「何をしているんだ大げさな。いいから入りなさい」と居間に招きいれた。T店長は返金代金と合わせ、裸のままのドックフードを差し出し、「先ずはお詫びが先と、取る物も取りあえず、参りました。包装もしないままでお持ちしましたが、子犬用のドックフードです。お詫びのつもりです。お受け取りください」という。ここに至って、S氏は少しばかり感激の面持ちで「いや、レシートを無くした僕にも責任はある。君にそこまでして貰ったらかえって恐縮だ、ドッグフードはいいよ」と言ったが、T店長は「気持ちですから」と言い、置いて帰っていった。
その後、S氏夫妻はT店長のファン客になったことは間違い無い。
「土下座なんて大げさな」と言われても、人間やる時は徹底した方が良い。誠実と熱意はやって見せるしかない。相手が驚き感動した時、クレーム客は強烈なファン客に変わる。
災い転じて福となす「クレーム客をファン客に変える方法」(1)へ戻る
研修カリキュラム、研修講師派遣、セミナー講師派遣に関するご相談や、ご質問がございましたら、お気軽にお電話または無料相談フォームでお問い合わせください。
03-3808-2241受付時間:月〜金 10:00〜18:00
お問い合わせ・無料相談