「ふなばし起業スクール2023上期オープンセミナー開催のお知らせ」開催のお知らせ

起業したい!起業して夢を叶えたい!起業の準備、どこから始めていいか分からない、そんな皆様にぴったりな講座です。

セミナー詳細

お申し込み方法
日時 2023/7/15(土)
会場 Zoomによるオンライン
受講料 無料
定員 50名
担当講師 ジャイロ総合コンサルティング 渋谷 雄大(しぶや たけひろ) ジャイロ総合コンサルティング 佐々木 芙実(ささき ふみ)
お問い合わせ
TEL:03-3808-2241
メール:consult@jairo.co.jp

セミナーチラシ

セミナー概要

「ふなばし起業スクール」2023上期オープンセミナーが無事終了いたしました。

今回は、第四回の内容を抜粋して掲載いたします。

「ふなばし起業スクール」2023上期第四日目の要約

本日は「ふなばし起業スクール」の第四回目の講義が行われ、講師は前回に引き続き佐々木先生が務めました。佐々木先生は、講義の冒頭で参加者にビジネスモデルキャンバスシートの進捗をチャットで報告するよう呼びかけ、ビジネスモデルの完成がないこと、状況に応じて書き直す重要性を強調しました。

ビジネスモデルの進化

佐々木先生は、ビジネスモデルキャンバスシートは完成を目指すものではなく、事業の進行に伴い、常に更新することが大切だと述べました。また、経営者の勘が当たる理由として、過去の経験に基づく判断が含まれていることを指摘し、特に創業者にとってはビジネスモデルの見える化と他者の意見を積極的に取り入れることの重要性を強調しました。

グループワークの意義

参加者に対しては、ビジネスアイデアを共有し、他者からのフィードバックを得るためのグループワークが提案されました。佐々木先生は、アイデアを不完全な状態で他者に見せることのメリットについて述べ、人は不完全なものを補完したくなる特性を活かして、他者を巻き込む方法を説明しました。

アイデア発想法

講義の中心的なテーマは、アイデア発想法でした。佐々木先生は、四則演算発想法(足し算、引き算、掛け算、割り算)を用いたビジネスアイデアの発想方法を紹介しました。

  • 足し算: 既存のアイデアに新しい要素を加えること(例:カレーにトッピングを追加する)。
  • 引き算: 無駄な要素を削減すること(例:お年寄り用スマホから不要なボタンを省く)。
  • 掛け算: 異なる要素を組み合わせること(例:異業種のブランドコラボ商品)。
  • 割り算: アイデアを小分けにすること(例:サブスクリプションサービス)。

実例紹介

具体的な成功例として、居酒屋経営者がトゥクトゥクを購入して集客に成功した事例が紹介されました。この経営者は、当初、店のイルミネーションを計画していましたが、グループでの議論を通じて、より効果的なトゥクトゥクのアイデアを採用しました。これはアイデアの共有と多様な視点の重要性を示す好例です。

顧客ニーズと技術シーズ

アイデア発想法の一環として、顧客ニーズ型と技術シーズ型のアプローチも紹介されました。顧客ニーズ型は顧客の困りごとから発想する方法、技術シーズ型は既存の技術や商品を基に発想する方法です。参加者は自身のビジネスアイデアがどちらのタイプに近いかを確認し、それぞれに適したアイデア発想法を学びました。

休憩と個人ワーク

講義の中盤では、自分年表を作成する個人ワークが行われ、過去の経験を振り返りながらビジネスアイデアを探求する方法が示されました。参加者は自身の経験からアイデアを引き出すことで、独自の付加価値を持つビジネスモデルを構築する方法を学びました。

まとめ

講義の最後には、グループワークの成果を発表し合い、他者からのフィードバックを得ることでアイデアを磨くプロセスが行われました。佐々木先生は、常に新しい可能性を探り、多様な視点を取り入れることで、成功確率を高めることの重要性を再確認しました。

SNSでセミナーの様子をチェック

#ジャイロのセミナー