創業・起業の考え方(自分の収入と事業規模を明確に)
創業塾や起業セミナーなどの講師を長年行なっていますが、うまくいかない創業者ってこんな方が多いです。
何かをやりたい!と息巻いて創業プランを立てているのですが、数字が曖昧だという方。
特に、どの規模のビジネスをやって、例えば5年後はどの程度まで持っていきたいのか?
さらに言えば、自分自身の収入をいくらにしたいのか?が曖昧な方が非常に多いのです。
会社が潰れて困るのはお客様
確かに夢を持つことは大切ですが、霞を食べて生きていくわけにはいきませんし、何よりも、長く続かないビジネスを立ち上げてしまった場合、あなたのお客様が不幸になってしまいませんか?
あなたは収入はギリギリでも良いというかも知れません。
しかし事業というものは、不意に大きな資金が必要になることは何年かに一度訪れます。
いざという時にも、しっかりとした手持ち資金が必要なのです。
家族が納得できるか
そして、自分自身の収入目標を明確にしておくことで、自分自身のライフプランも明確になります。これが出来ていない状況で起業・創業を行なってしまうと、あとから「こんなはずじゃあ無かった!」という後悔に繋がってしまいます。
本当のその収入であなたの家族は納得できるのか。
あなたは幸せなのか。
幸せはお金ではありませんが、それでも後悔する前にシュミレーションくらいはしてみましょう。
規模によって取り組みは変わる
将来どの規模のビジネスを行いたいのか?によって、今何をすべきかは大きく変わってきます。
3千万円の年商、1億円の年商、5億円の年商、10億円の年商、50億円の年商、100億円の年商。
どこをゴールに設定するか明確ですか。
将来設計を明確にすることで、いますべきことが見えてくるはずです。
5年後、あなたはどの規模のビジネスをしていたいですか?

SNSでセミナーの様子をチェック
#ジャイロのセミナー
開催セミナー
- 【大和商工会議所・綾瀬市商工会・座間市商工会主催】「2025年度新入社員研修会」開催のお知らせ
- 【富山商工会議所主催】「2025年度 新人社員研修」開催のお知らせ
- 【三条商工会議所主催】「2024年度 動画でいつでも学べる自社業務におけるボトルネック発見講座」開催のお知らせ
- 【因島商工会議所主催】「2024年度 物価高騰対策としての小さな会社のための利益向上セミナー」開催のお知らせ
- 【北見市雇用創造協議会主催】「2024年度 DX推進研修」開催のお知らせ
セミナーレポート
- 各SNSの特徴とGoogleビジネスプロフィールを活用した新たな宣伝方法
- 中小企業AI活用セミナー開催レポート - 実践的な導入と業務効率化のポイント
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート:専門家が語る効果的な予防と対応
- 中小企業のためのAI活用セミナー開催レポート:即導入可能なツールと成功のポイント
- セミナー開催レポート - 眠っているSNSアカウントを復活させる!最新Instagram活用術