【大曲商工会議所主催】「2023年度 人材確保採用セミナー」開催のお知らせ
本セミナーではオンライン化・デジタル化が進んでいる中での採用活動に苦戦する中小・小規模事業者に採用マーケティングの考え方を身につけていただき、採用力の強化を図っていきます。
セミナー詳細
お申し込み方法
大曲商工会議所※FAXでのお申し込みは申し込み用紙を印刷、必要事項をご記入の上お送りください。
日時 | 2023年11月15日(水)13:30~15:30 |
会場 | Zoomによるオンライン |
受講料 | 無料 |
定員 | 20名 |
担当講師 | ジャイロ総合コンサルティング 大岩 貴文(おおいわ たかふみ) |
お問い合わせ | 大曲商工会議所 TEL:0187-62-1262 |
セミナーチラシ
セミナー概要
大曲商工会議所主催の2023年度人材確保セミナーは、オンライン形式で開催され、講師は大岩貴文が務めました。このセミナーでは、主に中小企業の人材確保に関する課題とその解決策について詳しく解説されました。
セミナーの主な内容
- 現状分析:
- 応募が来ない:無料のハローワークや有料の求人広告を出しても応募が少ない。
- 採用費が高い:有料の求人広告にかかるコストが高騰し、企業の負担が増している。
- ミスマッチ:応募者の質が合わず、採用後に早期退職するケースが多い。
- 解決策の提案:
- 無料のリソース活用:求人広告に頼らず、無料で利用できる方法を駆使する。
- 職場環境の改善:働きやすい環境を整えることで、社員の定着率を向上させる。
- コミュニケーションの強化:社員との対話を重視し、社内の雰囲気を良くする。
- 具体的な事例紹介:
- ダンボール製造会社が、転職サイトに100万円を投入しても採用できなかったが、無料の採用方法に切り替えたことで、短期間で製造ラインの人員を確保できた。
- 空調工事会社が、20代から30代の若手を積極的に採用し、短期間で社員数を倍増させた。
- 採用マーケティング:
- マーケティングの考え方を採用に応用し、自社の魅力を労働市場に効果的に伝える。
- ターゲットの設定とそのターゲットに対して適切なアプローチを行うことの重要性。
- デジタルツールの活用:
- Indeedの活用方法を説明し、求人広告の最適化についての具体的なアドバイスが提供された。
- まとめ:
- 採用活動の成功には、基本的な職場環境の整備と効果的なコミュニケーションが不可欠である。
- 採用手法の改善と継続的な評価を通じて、採用活動を最適化する必要がある。
質疑応答
セミナーの最後には、参加者からの質問に対して、大岩氏が具体的な事例を交えながら詳細に回答しました。

SNSでセミナーの様子をチェック
#ジャイロのセミナー
開催セミナー
- 【東京商工会議所 品川支部主催】「2025年度 初心者むけCanvaセミナー」開催のお知らせ
- 【東京商工会議所 北支部主催】「2025年度 集客・売り上げに活かす ショート動画作成セミナー」開催のお知らせ
- 【立川商工会議所主催】「令和7年度 立川創業応援塾」開催のお知らせ
- 【久喜市商工会主催】「2025年度 ショート動画作成×SNS活用セミナー」開催のお知らせ
- 【岡谷商工会議所主催】「2025年度 デジタル化推進セミナー」開催のお知らせ
セミナーレポート
- 【プレスリリース】弊社代表が蕨商工会議所のブログにセミナーレポートが掲載されました。
- 農林水産省関東農政局様にて「チラシ作成研修〜効果を最大化するデザインとコピーライティング」を開催、noteにて詳しい内容を公開しました
- 各SNSの特徴とGoogleビジネスプロフィールを活用した新たな宣伝方法
- 中小企業AI活用セミナー開催レポート - 実践的な導入と業務効率化のポイント
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート:専門家が語る効果的な予防と対応