【大曲商工会議所主催】「2022年度 電子帳簿保存法セミナー」開催のお知らせ
2022年1月1日から、改正電子帳簿保存法が施行されています。
「電子取引における電子保存の義務化」は2年間の猶予期間が設けられましたが、どのような準備作業が必要なのでしょうか?紙でもらったレシートや領収書、請求書はどうするか。ネットでの買い物や電話料金の引落などもともと紙での書類がないものはどうするのか。専門家が具体的なポイントを解説いたします。
セミナー詳細
お申し込み方法
大曲商工会議所日時 | 第1回 7⽉13⽇(⽔) 17:30~18:00 サッと学ぶ電子帳簿保存法① 動く前に全体像を知ろう! 第2回 7⽉15⽇(⾦) 17:30~18:00 サッと学ぶ電子帳簿保存法② 電子取引への対応を知ろう! 第3回 7⽉20⽇(⽔) 17:30~18:00 サッと学ぶ電子帳簿保存法③ 電子帳簿、電子(スキャナ)保存への対応を知ろう! 第4回 7⽉22⽇(⾦) 17:30~18:00 サッと学ぶ電子帳簿保存法④ 実際動く時にどうすればいいのかを知ろう |
受講料 | 無料 |
担当講師 | ジャイロ総合コンサルティング 松崎 哲也(まつざき てつや) |
お問い合わせ | 大曲商工会議所 TEL 0187-62-1262 |
セミナーチラシ

SNSでセミナーの様子をチェック
#ジャイロのセミナー
開催セミナー
- 【長岡商工会議所主催】「2025年度 育児休業法改正対策セミナー」開催のお知らせ
- 【東部商工会産業支援センター主催】「2025年度 インスタグラム動画活用セミナー」開催のお知らせ
- 東京商工会議所中野支部「2025年度 会社の数字のポイントセミナー」開催のお知らせ
- 【東京商工会議所 北支部】「2025年度 売上、集客に活かすショート動画作成セミナー」開催のお知らせ
- 【海南商工会議所】「2025年度 新入社員合同入社式、研修会」開催のお知らせ
セミナーレポート
- 農林水産省関東農政局様にて「チラシ作成研修〜効果を最大化するデザインとコピーライティング」を開催、noteにて詳しい内容を公開しました
- 各SNSの特徴とGoogleビジネスプロフィールを活用した新たな宣伝方法
- 中小企業AI活用セミナー開催レポート - 実践的な導入と業務効率化のポイント
- カスタマーハラスメント対策セミナー開催レポート:専門家が語る効果的な予防と対応
- 中小企業のためのAI活用セミナー開催レポート:即導入可能なツールと成功のポイント